記録ID: 254515
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
釜伏山
2012年12月24日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 401m
- 下り
- 399m
コースタイム
10:15観光案内所P - 10:26登山道分岐 - 11:00ゴヨウツツジ自生地 - 11:10「日本の水」分岐 - 11:26釜伏山山頂(11:50発) - 12:05「日本の水」分岐 - 12:13ゴヨウツツジ自生地 - 12:36登山道分岐 - 12:47観光案内所P
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※皆野寄居有料道路・寄居風布ICを出て右側です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
「日本の水」分岐から岩山・鎖なので注意が必要です。 【日帰り温泉】秩父川端温泉 梵の湯 http://www.bon-chichibu.jp/ ※日本国内最高級の重曹泉だそうです。秩父路に来た時の定番です。 |
写真
撮影機器:
感想
夏に目指した釜伏山に再チャレンジ。
再びhoso8tmさんの「釜伏山〜登谷山」のレポを打ち出して出発。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-102357.html
今日はばっちりでした。
岩場もアスレチック気分で楽しく登れました。
登谷山まで行きたかったけど、薄暗い雲が迫ってきたのと小雪がぱらついてきたので撤退。でも駐車場に戻ったら明るくなっていたので、大丈夫だったみたい。
いまいち、山の天気は良くわからない。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1045人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する