記録ID: 254820
全員に公開
ハイキング
近畿
【熊野古道:中辺路】大雲小雲取越
2012年12月23日(日) 〜
2012年12月24日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- 41.2km
- 登り
- 2,386m
- 下り
- 2,515m
コースタイム
コースタイムはこちらのサイトのダウンロードPDF※Aを参照して計画。
http://www.tb-kumano.jp/kodowalk/index.html
※A このダウンロードしたマップのタイムは健脚な方なのか、実際にはもっと時間がかかりますので、
かなり余裕を持って歩かれることをおすすめします。
http://www.tb-kumano.jp/kodowalk/index.html
※A このダウンロードしたマップのタイムは健脚な方なのか、実際にはもっと時間がかかりますので、
かなり余裕を持って歩かれることをおすすめします。
天候 | 1日目:晴時々曇り 2日目:雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
08:40発の熊野交通バス→09:55権現前着(注:向かいの逆方向のバス停にて乗り換え)→10:04権現前発→10:28那智駅(乗り換え)→11:08那智駅発→11:24那智の滝前バス停着 ※権現前での乗り換えには注意。 ※バスの乗り換え時刻等は、事前によくチェックしておいた方がいいです。 バスの運転手に聞いてもよく分かりませんので、要事前チェックです。 ●参考サイト 熊野ツーリズムビューロー http://www.tb-kumano.jp/kodowalk/kodobustimetable.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
大雲小雲取越の全コース上に危険箇所等はありませんでした。 思っていたよりもすごく整備されており、道標なども多く設置されているので手持ちの地図等でチェックポイントを確認しながら歩けば、迷うことはないと思います。 ※A ダウンロードした地図の小雲取越の道標番号の数字が実際の道標番号とは逆なので注意。 ちなみに、このコースを歩いている間に出会ったのはたったの4名でした。 |
写真
撮影機器:
感想
感想等は後日、個人ブログ(ヤマアルキ)にて。
http://fukuzo-panda.cocolog-nifty.com/blog/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11005人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する