記録ID: 2550023
全員に公開
ハイキング
甲信越
滝子山〜大谷ヶ丸
2020年09月04日(金) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,355m
- 下り
- 957m
コースタイム
天候 | 晴のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢沿い、所々小さな崩落個所あるも通行〇 |
その他周辺情報 | 下山後、天目山温泉 |
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
日焼け止め
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
去年の7月、滝子山から大谷ヶ丸経由で天目山温泉を予定するも、午後天気急変で以前通った初狩駅へのルートで下山。
今回は去年より時間を早め、お昼前に滝子山、小休止して大谷ヶ丸へ向かった。
米背負峠から沢沿いを下り林道へ出た14時頃から雲が湧き出す。雷の音は聞こえるも結局この日は降らず、天目山温泉で汗を流し帰路へ。
まだまだ夏の暑さの残る日だったが、登り降りとも沢沿いのルートが長く、涼を感じながら歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する