記録ID: 8471038
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大蔵高丸・破魔射場丸・滝子山
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:28
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,021m
- 下り
- 1,023m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:16
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 5:33
距離 15.2km
登り 1,021m
下り 1,023m
5:49
2分
スタート地点
11:28
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝は朝露が多く、レインパンツとゲイターがあった方が良さそう。 |
その他周辺情報 | 天目山温泉 市外520円3時間。 お土産屋や食堂、休憩スペースあり。 地元の方で賑わっている。 |
写真
撮影機器:
感想
小金沢連嶺の南側を湯の沢峠から滝子山まで縦走してきました。午後から雨予報なので午前中にギリギリ帰って来れる設定でした。
再来週は富士山登るので水を多めに背負ってロングハイクにしました。
早朝のお花畑や草原地域は朝露でズボンと靴の中までぐちゃぐちゃに。レインウェアとゲイター必須でした。湯の沢峠近くのお花畑はあまり咲いていませんでしたが、大蔵高丸の奥の花畑は多彩な花が咲いてました。ただかなりの藪漕ぎ状態です。
滝子山付近では高度が下がってなかなか暑かったです。このルートだと行きが下りで帰りが登りなので後半結構キツかったです。富士山前の練習としては良かったと思います。
ちなみにハマイバ丸から滝子山の間ですれ違ったのは1名でした。
湯の沢峠は帰りは駐車場満車(10台)でした。
帰りは天目山温泉に入浴。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
大蔵高丸・破魔射場丸・滝子山お疲れ様でした。
レコ時間を比較すると、当日たいぞーさんとは湯の沢峠のお花畑と大蔵高丸の間で、すれ違ったようです。
朝7時までの時間限定富士、見れて良かったですね。
私も期待していましたが、私の場合は上り開始時点で既にTHE ENDでした。
天目山温泉からのコースがあるんですね!
長い距離お疲れ様でした。
富士山は残念でしたが、ハマイバ丸前のお花畑は綺麗でしたね、またどこかでお会いしましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する