記録ID: 8479441
全員に公開
ハイキング
奥秩父
滝子山
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:08
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,324m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:00
距離 16.6km
登り 1,188m
下り 1,324m
13:26
ゴール地点
天候 | 晴れ🌤️(麓の気温は35℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路: 中央本線/初狩駅 ※大月から先は1時間に1-2本のため要注意 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的には危険箇所はありませんが、倒木は多数あり。何回も渡渉するため、天気が崩れたら危険度は跳ね上がると思います。 |
その他周辺情報 | ♨️: なし😭(日の出鉱泉は閉業とのこと) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ(茶色クマ)
半ズボン(青とカーキ)
長袖上下インナー
ソフトシェル
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
アップルウォッチ
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
今日は本当は寂ショウ尾根から登るつもりだったのですが、スタート地点に1時間弱早く着いた事もあり、急がば回れで気軽にハイキングにしました。上り下りともに雨じゃなければ危険箇所は対してなく、道もピンクテープと看板でよっぽど迷うことはないと思います。概ね日かげが多いこともあり、標高1000m超えたくらいから涼しさを感じながら登ることができました。富士山が見える日にまた来たいですね〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する