記録ID: 2555894
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
戸隠森林植物園のオオシラヒゲソウなど
2020年09月06日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:00
10:15
40分
植物園駐車場
10:55
25分
戸隠神社奥社参道入口
11:20
85分
随神門
12:45
30分
植物園駐車場
13:15
鏡池
天候 | 九州地方では台風10号が近づき大雨でしたが、長野県は晴れでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 昨年後半から身内の介護・葬儀、さらには新型コロナウイルスによるお出かけ規制があったため、情報公開できるほどの山行きができませんでしたので、久しぶりの記録アップになります。 |
写真
感想
戸隠森林植物園へ行ってきました。
今回の目的は、teizanさんの「氷ノ山のシラヒゲソウ」のレコを拝見し、どうしてもオオシラヒゲソウが見たくなったことが発端です。
そこで、なるべく近くでオオシラヒゲソウが見られる場所を探したところ、秋田県から兵庫県の日本海側の山域で生息しているとのこと。さこで、長野県の地域振興局に問合せをした結果、今確実に見られる所として戸隠山ふもとの「戸隠森林植物園」がひじょうにタイミングが良いということを教えていただきました。
また、植物園ではアケボノソウなども咲いているとのことでしたので、少々遠くて日帰りはきついかなと思いましたが、思い切って高速料金が割引になる日曜日に出かけてきました。
そういうことでは、今回は山歩きではなく、オオシラヒゲソウとアケボノソウを目的に植物園を散策することになりましたが、広い植物園の中は自然の趣がそのまま残っており、山野草を充分堪能することができました。
ちなみに植物園内では熊が出没するとのことですので要注意です。
今度は機会をつくって初夏の植物も見たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1438人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する