記録ID: 2556477
全員に公開
沢登り
中国
剣森山中足谷
2020年09月08日(火) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:20
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 186m
- 下り
- 181m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:21
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:21
距離 1.6km
登り 192m
下り 189m
7:43
81分
スタート地点
9:04
ゴール地点
天候 | 晴れ 気温21度(入渓時) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
阿福トンネル出て250m橋の袂に駐車場あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
二の滝上まで階段がありますが、そのあとは登山道なし。 滝見用の踏み跡、テープによる案内がある。 全体的に荒れており、落石によるガレ、倒木あり。 |
その他周辺情報 | 別所アウトドアセンター 千屋ダム |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
ザック
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
ナイフ
カメラ
ロープ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
アブミ
アッセンダー
ハンマーバイル
渓流シューズ
|
---|
感想
剣森山中足川へ行きました。
時間が早く、まだ陽があたらない谷は薄暗く、
全体的に荒れていたのでなんだか気分がのらないままで
滝は登らず滝見の往復となりました。
滝見道の階段からすでにガレ場の様相、川床も尖った落石が多く
いくつかの滝は倒木がかかっていました。
三、四を除くと登攀対象になる滝だと思いますが、このくらいの小さなスタンスの滝は自分には難しいので見るだけです。
9時過ぎには終わってしまったので、移動して気持ち良い滝でシャワークライミングしてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する