ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 256349
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

姫神山〜新年初登山_2013/1/1

2013年01月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:51
距離
5.2km
登り
602m
下り
599m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:50 城内登山口出発
10:10 清水杜
10:23 小姫神
10:50 水石
10:54 笠石
11:09 一本杉・城内登山口分岐
11:12 登頂+小休止
11:25 スノーシュー装着
12:00 小姫神(!?)
12:33 登山道合流
12:37 無事下山
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
※登山口まで除雪されていますが、雪の下にアイスバーンが隠れています。

※登山口までの登りは4WDであれば安心です。

※市道までの下りはアイスバーンが滑るので、エンジンブレーキを効かせながらゆっくり下りましょう。
コース状況/
危険箇所等
※登山道は踏み跡がしっかりついています。

※下山ルートは、夏道がない積雪期限定ルートです。地図+コンパス必携です。

一般的には「城内登山口」といいますが、案内図には「大和僧登山口」と表示されています。
2013年01月01日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1
1/1 9:50
一般的には「城内登山口」といいますが、案内図には「大和僧登山口」と表示されています。
雪はかなり少ないです。
踏跡はしっかりついていました。
2013年01月01日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 9:50
雪はかなり少ないです。
踏跡はしっかりついていました。
登山口から岩手山を望みます。
とっても綺麗です。
2013年01月01日 09:51撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 9:51
登山口から岩手山を望みます。
とっても綺麗です。
去年はここから右に入って登りました。
ひとりラッセルがとっても大変でした。
2013年01月01日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 9:54
去年はここから右に入って登りました。
ひとりラッセルがとっても大変でした。
日当たりがいいところの雪はこんな感じです。
2013年01月01日 10:00撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 10:00
日当たりがいいところの雪はこんな感じです。
2年前の大雪による倒木が登山道を塞いでいましたが、すっかり片付けられていました。
2013年01月01日 10:07撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 10:07
2年前の大雪による倒木が登山道を塞いでいましたが、すっかり片付けられていました。
清水杜です。
風がなく暑くなってきたので、ここでカッパを脱ぎました。
2013年01月01日 10:10撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 10:10
清水杜です。
風がなく暑くなってきたので、ここでカッパを脱ぎました。
この上の倒木も片付けられていました。
2013年01月01日 10:12撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 10:12
この上の倒木も片付けられていました。
尾根に取り付きました。
ここまで登っても雪はこれしかありません。
2013年01月01日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 10:21
尾根に取り付きました。
ここまで登っても雪はこれしかありません。
小姫神です。
登山口の案内図からすると、小姫神を望む場所なのかな!?
2013年01月01日 10:23撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
2
1/1 10:23
小姫神です。
登山口の案内図からすると、小姫神を望む場所なのかな!?
向こうの尾根の右のポッコリが小姫神なのかなあ!?と自分は考えていました。
2013年01月01日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 10:29
向こうの尾根の右のポッコリが小姫神なのかなあ!?と自分は考えていました。
青空が綺麗です。
稜線の上も風がほとんど吹いていません。
2013年01月01日 10:34撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1
1/1 10:34
青空が綺麗です。
稜線の上も風がほとんど吹いていません。
少しづつ雪の量が増えてきました。
2013年01月01日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 10:39
少しづつ雪の量が増えてきました。
霧氷が綺麗です。
2013年01月01日 10:46撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1
1/1 10:46
霧氷が綺麗です。
ずっと奥の木々まで霧氷で真っ白です。
2013年01月01日 10:46撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 10:46
ずっと奥の木々まで霧氷で真っ白です。
水石まで登って来ました。
2013年01月01日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1
1/1 10:50
水石まで登って来ました。
雪が深くなってきます。
2013年01月01日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 10:50
雪が深くなってきます。
上空は雲が流れていきます。
2013年01月01日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
3
1/1 10:50
上空は雲が流れていきます。
笠石です。
頂上はあと少しです!
2013年01月01日 10:54撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1
1/1 10:54
笠石です。
頂上はあと少しです!
カッパを着込んでから、岩場を登っていくと展望が開けました。
2013年01月01日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 11:06
カッパを着込んでから、岩場を登っていくと展望が開けました。
岩手山のアップです。
いいですねえ〜。
2013年01月01日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
7
1/1 11:06
岩手山のアップです。
いいですねえ〜。
西から白い雲が迫っています。
岩手山と前森山の間は吹雪いているようです。
2013年01月01日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
2
1/1 11:07
西から白い雲が迫っています。
岩手山と前森山の間は吹雪いているようです。
雫石スキー場が白い雲に飲み込まれそうです。
2013年01月01日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 11:07
雫石スキー場が白い雲に飲み込まれそうです。
遠く志和三山方面を望みます。
2013年01月01日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 11:07
遠く志和三山方面を望みます。
登山道分岐です。
2013年01月01日 11:09撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 11:09
登山道分岐です。
山谷川目牧野方面です。
2013年01月01日 11:09撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 11:09
山谷川目牧野方面です。
上空は青空です。
2013年01月01日 11:11撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
2
1/1 11:11
上空は青空です。
姫神山登頂です。
2013年01月01日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 11:12
姫神山登頂です。
岩神山方面を望みます。
2013年01月01日 11:12撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 11:12
岩神山方面を望みます。
北東方面ですが、正直どれがどの山かわかりません。
2013年01月01日 11:13撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 11:13
北東方面ですが、正直どれがどの山かわかりません。
再び岩手山です。
2013年01月01日 11:13撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
2
1/1 11:13
再び岩手山です。
姫神から見る岩手山、いいですねえ♪
2013年01月01日 11:13撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1
1/1 11:13
姫神から見る岩手山、いいですねえ♪
頂上から南に降りていきます。
2013年01月01日 11:21撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 11:21
頂上から南に降りていきます。
頂上方面を振り返るとこんな感じです。
2013年01月01日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1
1/1 11:23
頂上方面を振り返るとこんな感じです。
スノーシューを履いて、踏跡がない斜面を下っていきます。
2013年01月01日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 11:31
スノーシューを履いて、踏跡がない斜面を下っていきます。
林に突入です。
2013年01月01日 11:34撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 11:34
林に突入です。
足あとは、自分のものかウサギさんだけです。
2013年01月01日 11:44撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 11:44
足あとは、自分のものかウサギさんだけです。
展望がないので方向を確認しながら進みます。
2013年01月01日 11:55撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 11:55
展望がないので方向を確認しながら進みます。
ここが小姫神なのかな!?
2013年01月01日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 11:58
ここが小姫神なのかな!?
姫神山を望みます。
2013年01月01日 12:00撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 12:00
姫神山を望みます。
縦バージョン♪
2013年01月01日 12:00撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 12:00
縦バージョン♪
小姫神(!?)はただの丘じゃなくて、岩でした。
2013年01月01日 12:01撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1
1/1 12:01
小姫神(!?)はただの丘じゃなくて、岩でした。
姫神山を望みながらどんどん下っていきます。
2013年01月01日 12:05撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 12:05
姫神山を望みながらどんどん下っていきます。
支尾根を下っていきます。
2013年01月01日 12:09撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 12:09
支尾根を下っていきます。
牧野が横に見えています。
2013年01月01日 12:10撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 12:10
牧野が横に見えています。
姫神山が見えるのはここまでかな!?
2013年01月01日 12:10撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 12:10
姫神山が見えるのはここまでかな!?
木が岩の上に乗っています。
2013年01月01日 12:12撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 12:12
木が岩の上に乗っています。
尾根をどんどん下って行きます。
2013年01月01日 12:15撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 12:15
尾根をどんどん下って行きます。
無事下山となりました♪
2013年01月01日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 12:36
無事下山となりました♪
再び岩手山です。
2013年01月01日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
2
1/1 12:36
再び岩手山です。
登山口では子猫が遊んでいました。
2013年01月01日 12:41撮影 by  PENTAX Optio WPi, PENTAX Corporation
1/1 12:41
登山口では子猫が遊んでいました。

感想

 当初はあまりよくなかった元旦の天気予報ですが、大晦日の天気予報ではまずまずの天気になるとのこと。
 天気がいいなら山に出かけよう♪と早く寝るつもりでしたが、年越しそばを食べてパタパタしているうちに1時を回るところでした。
 晴れることを祈って、慌てて就寝です。

 翌日、眩しい日差しで目を覚まします。
 ちょっと遅い起床になりましたが、そそくさと朝食を取り、家を出ました。
 鞍掛山にするか、姫神山にするか少しだけ悩みましたが、姫神山をチョイスです。
 まっすぐ城内登山口を目指します。
 昨年、バリエーションルートを登り夏道を下ったのですが、一人ラッセルでとても苦労したので、今回は夏道を登りバリエーションルートを下ることにしました。

 城内登山口を出発します。
 昨年よりもかなり雪が少ないので、バリエーションルートを下れるかちょっと心配です。
 夏道は踏み跡がしっかりついています。
 2年前の大雪で登山道を塞いでいた倒木も片付けられていました。
 自宅付近は結構風が強かったのですが、姫神山の麓には風はなくあっという間に汗が吹き出してきました。
 清水杜でカッパを脱ぎ、ウエア調整です。
 急登を登り切り稜線に取り付きます。
 稜線上も風がほとんどありません。

 高度を稼ぐにつれ、木々の霧氷が現れてきました。
 水石まで登れば、すぐに笠石です。
 この先、登山道が右に曲がるところで、再びカッパを着込んで頂上を目指します。
 木々と岩の間を通りぬけ登って行くと、いきなり展望が広がります。
 しばし岩手山を眺めてから、一本杉登山口との分岐を過ぎれば、頂上です。

 小休止をした後、南斜面を下ります。
 雪の状態を見て、バリエーションルートを下ることにしました。
 スノーシューを履いて、林の中を下ります。
 やはり登りと下りでは勝手が違います。
 登りであれば、視界があれば頂上を目指して登ればいいのですが、下りで展望がないと目印がないんですよねえ。
 何度か方向確認しながら、目的の支尾根を発見し、そちらに進みます。
 やはり下りだと速いですね。
 少し行き過ぎるところでした。

 自分で勝手に小姫神と思い込んでいるピークを過ぎ、尾根に沿ってどんどん下ります。
 途中までは昨年登った見覚えがある尾根だったのですが、途中から知らない尾根に入ってしまったようです。
 どちらでも登山道に出るようなので、そのまま下ります。
 良い尾根が続いていましたが、雪が少なくなってきたのでスノーシューを脱ぎ、その後も尾根沿いに下ります。
 登山道まであと少しというところで、でヤブっぽくなったので、強行突破です。
 そのあとすぐに登山道に出ることができました。
 あとは道なりに登山口まで歩いて無事下山です。

 ちょうどいい1周ルートでしたが、もう少しフカフカの雪が積もっていれば楽しいと思います。
 次はやっぱり来年の山始めかな!?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1507人

コメント

姫神の新ルート
明けましておめでとうございます。
元日の姫神は良く晴れて、きれいな展望に恵まれてラッキーでした。田沼さんの写真もよく撮れていますね。
何時ぞやは、手袋へのお気遣いをいただきながら、連絡が遅れてしまいご迷惑をおかけしました。この件、無かったことにして頂けませんか。
姫神の下山ルートは、私も昨年の2月半ばに通りました。写真にある大岩が記憶にあります。深い雪で苦労しました。ささやかにリボンをつけて来たので今年も行ってみたいと思っています。
また、田沼さんが大木の赤文字標識から右に入った踏み跡も、昨年見ています。それを見て、この方は余程の健脚の持ち主なんだと羨ましく思った次第です。
城内口では、頂上下の大岩を過ぎて左に入って沢を下ったこともあり、また天峰山からスキーで登ったこともあります。姫神もコース次第でいろいろと楽しめますね。
今後ともあちこちの情報の登録を楽しみにしています。
今日2日は朝からの大雪で、雪かきに精を出している次第です。
    今後ともよろしく
2013/1/2 15:28
ゲスト
hope55さん>
あけましておめでとうございます。

手袋の件、了解です。

一昔前に比べると冬の姫神山の登山客は増えたと思いますが、登山道以外のルートを歩く方はまだまだ少ない、いやほとんどいないですねえ。
一本杉コースは遊びが利きませんが、その点、城内コースはいいですね。

今年は冬の里山も楽しみたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。
2013/1/3 21:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
姫神山 城内口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら