ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2564796
全員に公開
ハイキング
関東

午後から神奈川を歩こう  本郷台駅から弘明寺駅まで  ヤマレコマイレージはとうとうブラックステージを卒業する。

2020年09月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:16
距離
12.6km
登り
47m
下り
55m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:15
合計
3:05
距離 12.6km 登り 54m 下り 76m
13:23
86
14:49
14:58
27
15:25
15:31
30
16:01
27
16:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
<行き>
自宅最寄り駅→大船駅→本郷台駅
<帰り>
地下鉄弘明寺駅→上大岡駅→自宅最寄り駅
その他周辺情報 大船軒
ヨドバシカメラ上大岡店
じぃえんとるまん
 本日のスタートはここから、本郷台駅になります。
2020年09月13日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/13 13:08
 本日のスタートはここから、本郷台駅になります。
 そして、もはや少なくなった大船軒、ここで昼食をとってからスタートします。
2020年09月13日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 13:09
 そして、もはや少なくなった大船軒、ここで昼食をとってからスタートします。
 カレー蕎麦、カレーが上に乗っかっている。これを溶かしながら食べるのがうまい。
2020年09月13日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 13:13
 カレー蕎麦、カレーが上に乗っかっている。これを溶かしながら食べるのがうまい。
 いたち川、かつてここでカワセミを撮影した。今日はカワセミはいなかった。
2020年09月13日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 13:28
 いたち川、かつてここでカワセミを撮影した。今日はカワセミはいなかった。
 これ、ハナトラノオというらしい。
2020年09月13日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/13 13:30
 これ、ハナトラノオというらしい。
 そして、タマスダレ、秋の園芸品種では結構有名な花だ。
2020年09月13日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 13:32
 そして、タマスダレ、秋の園芸品種では結構有名な花だ。
 救急車に貼ってあったステッカー、これ、誤植ですよね。
2020年09月13日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 13:36
 救急車に貼ってあったステッカー、これ、誤植ですよね。
 アサガオもまだまだ粘っていますよ。まるでねばーる君のように。
2020年09月13日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 13:39
 アサガオもまだまだ粘っていますよ。まるでねばーる君のように。
 キバナコスモスも咲いていますね。
2020年09月13日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 13:43
 キバナコスモスも咲いていますね。
 このまま進むと金沢八景方面。今日は上大岡方面に向かうので左折します。
2020年09月13日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 13:48
 このまま進むと金沢八景方面。今日は上大岡方面に向かうので左折します。
 アメリカフヨウが咲いている道端がありましたね。
2020年09月13日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 13:51
 アメリカフヨウが咲いている道端がありましたね。
 そう、鎌倉街道になるんですね。
2020年09月13日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 13:59
 そう、鎌倉街道になるんですね。
 そして、横浜市港南区に入ります。港南区と言えば、あの方のおひざ元になります。
2020年09月13日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 14:06
 そして、横浜市港南区に入ります。港南区と言えば、あの方のおひざ元になります。
 反対側には栄区の看板が。そう、栄区から港南区にやってきたのですね。
2020年09月13日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 14:06
 反対側には栄区の看板が。そう、栄区から港南区にやってきたのですね。
 ヤブガラシを吸蜜するキマダラセセリですね。
2020年09月13日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 14:11
 ヤブガラシを吸蜜するキマダラセセリですね。
 ヤブラン、今日はブラックステージを破らん!!
2020年09月13日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 14:11
 ヤブラン、今日はブラックステージを破らん!!
 何だこの店、十五家(じゅうごや)だってさ。彼岸の頃に食べにくる店、御団子と一緒に?
2020年09月13日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 14:34
 何だこの店、十五家(じゅうごや)だってさ。彼岸の頃に食べにくる店、御団子と一緒に?
 こんなところに、崎陽軒の店がありました。イートインコーナーがあればなおよかったですね。
2020年09月13日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 14:42
 こんなところに、崎陽軒の店がありました。イートインコーナーがあればなおよかったですね。
 そして、おふろの王様、こんなところにあるとは知らなかった。今度来てみよう。
2020年09月13日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 14:44
 そして、おふろの王様、こんなところにあるとは知らなかった。今度来てみよう。
 横浜横須賀道路日野インター、その前の歩道橋より。
2020年09月13日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 14:45
 横浜横須賀道路日野インター、その前の歩道橋より。
 こんな看板を見つけたら行ってみましょう。
2020年09月13日 14:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 14:47
 こんな看板を見つけたら行ってみましょう。
 まずは、鳥居をくぐって、先の階段を眺めましょう。
2020年09月13日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 14:48
 まずは、鳥居をくぐって、先の階段を眺めましょう。
 昔にこの辺りにあった4つの村の総鎮守だったようです。1099年にここにできた神社だそうです。
2020年09月13日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 14:49
 昔にこの辺りにあった4つの村の総鎮守だったようです。1099年にここにできた神社だそうです。
 まあ、階段は登りましょうか。そんなに大変ではなかった。
2020年09月13日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/13 14:50
 まあ、階段は登りましょうか。そんなに大変ではなかった。
 はい、本殿です。25円を入れてお参り・・・。二重にご縁がありますように。
2020年09月13日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/13 14:51
 はい、本殿です。25円を入れてお参り・・・。二重にご縁がありますように。
 これが、夫婦の木、右の木と左の木が繋がってしまいました。ちなみに、左はウラジロガシ、右はシラカシになります。種を越えての愛情ですね。
2020年09月13日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
9/13 14:53
 これが、夫婦の木、右の木と左の木が繋がってしまいました。ちなみに、左はウラジロガシ、右はシラカシになります。種を越えての愛情ですね。
 秋を告げる花、ランタナ。熱帯では増えすぎて特定植物に指定されているらしい。
2020年09月13日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 14:57
 秋を告げる花、ランタナ。熱帯では増えすぎて特定植物に指定されているらしい。
 あるお寺の前にあった言葉。「目覚めろ!仏ごころ」
2020年09月13日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 15:09
 あるお寺の前にあった言葉。「目覚めろ!仏ごころ」
 「人には不幸がおそろしき事に候ぞ」
 私は人ではないってかい・・・。
2020年09月13日 15:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 15:10
 「人には不幸がおそろしき事に候ぞ」
 私は人ではないってかい・・・。
 ぽこ・あ・ぽこ保育園。
 音楽用語では「だんだん保育園」「徐々に保育園」
2020年09月13日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/13 15:16
 ぽこ・あ・ぽこ保育園。
 音楽用語では「だんだん保育園」「徐々に保育園」
 港南中央駅を通過します。あとは一駅の予定だ。
2020年09月13日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 15:24
 港南中央駅を通過します。あとは一駅の予定だ。
 昔、ここには「札幌ラーメン親」があった、オロチョンラーメンが美味しい店だったが、どうやらつぶれてしまったようだ・・・場所替えかもしれないが・・・。
2020年09月13日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 15:41
 昔、ここには「札幌ラーメン親」があった、オロチョンラーメンが美味しい店だったが、どうやらつぶれてしまったようだ・・・場所替えかもしれないが・・・。
 ここで、自宅からの赤線と再度繋がる。
2020年09月13日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/13 15:43
 ここで、自宅からの赤線と再度繋がる。
 大きい、イトーヨーカ堂。2回にはフィットネスクラブもある。
2020年09月13日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 15:50
 大きい、イトーヨーカ堂。2回にはフィットネスクラブもある。
 服飾の安売りのDAIGO。Tシャツ4L590円からそろう。そこそこ品物もいい。
2020年09月13日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 15:51
 服飾の安売りのDAIGO。Tシャツ4L590円からそろう。そこそこ品物もいい。
 そう、港南区はこの人のおひざ元なんですね。菅さん。
2020年09月13日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 15:51
 そう、港南区はこの人のおひざ元なんですね。菅さん。
 オシロイバナ、一輪で2色。変わり種。
2020年09月13日 15:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 15:56
 オシロイバナ、一輪で2色。変わり種。
 こんな、オシロイバナもありました。
2020年09月13日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 15:57
 こんな、オシロイバナもありました。
 上大岡駅、よくリラックマやすみっコぐらしなどに占拠される駅だ。今日はいったんは通過する。
2020年09月13日 15:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 15:59
 上大岡駅、よくリラックマやすみっコぐらしなどに占拠される駅だ。今日はいったんは通過する。
 港南区から南区へ、そう、歩き足りないのだ。確実に目標を達するには、もう一駅が必要だ。
2020年09月13日 16:10撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 16:10
 港南区から南区へ、そう、歩き足りないのだ。確実に目標を達するには、もう一駅が必要だ。
 弘明寺商店街、京急で来るのも楽しいし、上大岡駅から歩くのも楽しい。
2020年09月13日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
1
9/13 16:24
 弘明寺商店街、京急で来るのも楽しいし、上大岡駅から歩くのも楽しい。
 そして、ここでゴールです。ここでGPSを切りました。
2020年09月13日 16:27撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9/13 16:27
 そして、ここでゴールです。ここでGPSを切りました。
 今日のGPSを下書きにしたところ、ブラックステージ卒業、ブロンズステージ突入でした。
2020年09月13日 16:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
9/13 16:29
 今日のGPSを下書きにしたところ、ブラックステージ卒業、ブロンズステージ突入でした。
 駅のホームで祝杯、その1.
2020年09月13日 16:30撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
2
9/13 16:30
 駅のホームで祝杯、その1.
 当然来るでしょう、上大岡駅じぃえんとるまん。ここで、小一時間祝杯を上げました。
2020年09月13日 17:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
3
9/13 17:47
 当然来るでしょう、上大岡駅じぃえんとるまん。ここで、小一時間祝杯を上げました。

感想

 きょうはいよいよ、ブラックステージを卒業する日だ。前日に6kmほど歩いたので、今日は10km強を歩けばブロンズステージだ。でも、午前中はリモート出勤ということで自宅で過ごしながら仕事を片付けていた。しかしながら自宅は誘惑が多い、朝から各テレビワイドショーなどを見ることができるし、インターネットでの誘惑も大きい。
 そして、サンデージャポンからのNHK教育、将棋NHK杯。山崎八段と広瀬九段の対局、ついつい見てしまいます。そんななかでのお仕事、うまくいったのか投げだしたのか・・・。
 そして正午を迎えるととともに私は電車で今日の街歩きに向かったのです。

 本郷台駅から鎌倉街道を歩く、これが今日の目的、それで11kmほど歩ければOK。ということで、本郷台駅で大船軒のカレーそばで昼食とした。昔は神奈川御いろいろな駅で大船軒ののれんがかかっていたが、今はもう3店のみだ。貴重だなあ・・・そして、懐かしいなあ・・・と思いながらいただきました。

 本郷台駅から上大岡駅までの鎌倉街道歩きについては写真コメントを見ていただけたらいいかなあと思う。そして、上大岡駅にたどり着いたときに、距離が微妙に足りているかどうかが不安になり、もう一駅、地下鉄弘明寺駅までの歩行を追加した。これできっとブラックステージを卒業しているだろうと思う。
 地下鉄弘明寺駅は、京急弘明寺駅から三殿台遺跡までの赤線の中に取り込まれているので特に出っ張った赤線にはならない。
 そして、そのまま上大岡駅に戻り「じぃえんとるまん」で祝杯を上げることとなった。相変わらず安い、安くてうまいという立ち飲み屋。本当は山に行く記録でブラックステージ卒業をしたかったが今の仕事の関係でこの日になったわけだ、それでもとてもうれしい。

 ヤマレコにマイレージができたときには、すでにブラックでした。しかも、結構なりたてのような距離、それから2年ほどでブラックを卒業することができた。次はブロンズステージということだがまた数年かかるのだろうなあ、まあ、気長に進んでいきたいと思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人

コメント

ブラック卒業、ブロンズ入学おめでとうございます!
aiさん
コメント遅くなりました。ブロンズ仲間入りですね。
aiさんはシルバー入りできるだろうけど、私はいつまで歩けるか、シルバー入りできるか自信がありません。
大岡川沿い歩きも楽しかったですよ。
同じ日だったら、偶然ばったりもあったかもですね。
hamburg
2020/9/21 17:48
Re: ブラック卒業、ブロンズ入学おめでとうございます!
 HBさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 2500km、結構長いですね。1週に20km歩いても125週、2年とちょっとですね。隊長も毎週20km近く歩いているので、2年以内にシルバー入りできるのではないかと思います。
 全体の中で0.058%、お互いにヘビーユーザーですね。そろそろ、秋からの計画を立てていきたいですね。
 aideieiでした。
2020/9/24 5:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら