記録ID: 2566607
全員に公開
ハイキング
東海
大嵐佐久間線(静岡県道288号線)
2015年04月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 444m
- 下り
- 302m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:00
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
JR大嵐駅より飯田線で中部天竜駅まで戻り車を回収 |
コース状況/ 危険箇所等 |
終点付近で極めて危険な崩壊地が1つある。 |
写真
感想
ヨッキれんさんの「山さ行がねが」というサイトのレポートが面白く、大嵐佐久間線の奥の深さに興味を惹かれ、また、友人曰く廃道の金字塔(?)らしいので、歩いてみました。
猿ヶ鼻付近までは平成20年前後に整備された落石ネットがやたらめったらあり、その他の各崩落地も時が経ってだいぶ土が締め固まってますが、1箇所だけ、本気で死んでしまうと思った場所があります。
二度とその箇所を歩くことはないでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1015人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する