ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 256754
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

初日の出!鑑賞!日の出山→御岳山(ロックガーデン)

2013年01月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:58
距離
12.7km
登り
1,420m
下り
972m

コースタイム

('-')メモしなかったから。。確か。。5時代には日の出山についた。
天候 晴れ。゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜けど!
寒かったw
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:電車 新宿→立川(乗換)→御嶽 バス:御嶽駅前→ケーブル下 ケーブルカー 滝本駅→御岳山駅
帰り:ケーブルカー 御岳山駅→滝本駅 バス ケーブル下→御嶽駅前 電車 御嶽→立川(乗換)立川→新宿
コース状況/
危険箇所等
☆初日の出目的の御嶽山→日の出山☆
コノ道は整備が行き届いているので歩きやすいです。
只、夜中歩くのでヘッドライトは必須です♪
懐中電灯も持っている人もいたけど。やはり両手は空いていた方がいいので。
(;^ω^)。。
後、今回は道凍ってなくてよかったけど。
アイゼンも忍ばせておくとなおベスト+.Σd(>∀<*)♪゜+.゜

☆日の出山での初日の出待ち☆
天気予報で最低−6度と予想されていたので。
ダウンジャケット、ダウンスカート、耳当て、ネックゲイター、
相方用にもダウンブランケット(ユニクロ)持参し。
少しのお酒と山専ボトルに温かいお茶とおでんを用意し待ちましたw
他の人だと、テント泊用のマットを持って来ている人もいて、、
(´・ω・`) ヘー!って思ったりしてました。

☆初日の出鑑賞後の御嶽神社参りとロックガーデン☆
初参りは御嶽神社ですませ。。
時間があったので、ロックガーデンへ行ってみたんですが、、。
結構w 高低差がキツイですねw
ロックガーデンはキレイでよかったんですけど。。
七代の瀧への道が!一番きつかったですw
くれぐれもw カジュアルブーツでの参戦は控えた方がいいですw
(いたんですw スニーカーならまだしも。。。)

初詣客向けにケーブルカーも夜中から動いてましたし。
御岳山駅前も出店があったりと賑わってますよー!
御岳山駅(「・ω・ )「!結構w賑わってますw
2013年01月02日 17:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 17:56
御岳山駅(「・ω・ )「!結構w賑わってますw
日の出山で初日の出待ちのおでーん!
2013年01月02日 17:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
1/2 17:56
日の出山で初日の出待ちのおでーん!
霜です全てw
2013年01月02日 17:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 17:56
霜です全てw
2013年01月02日 17:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 17:56
2013年01月01日 05:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/1 5:57
(*´∀`*)ワクワク
2013年01月01日 06:18撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/1 6:18
(*´∀`*)ワクワク
2013年01月01日 06:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/1 6:48
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
2013年01月01日 07:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
1/1 7:27
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
初詣
2013年01月02日 17:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 17:56
初詣
天狗岩
2013年01月02日 17:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/2 17:56
天狗岩
2013年01月01日 10:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/1 10:14
2013年01月01日 10:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/1 10:20
綾広の滝
2013年01月02日 17:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 17:57
綾広の滝
ココが、、|Д`; )))ガクガクブルブル、、、
怖かった、、、
2013年01月02日 17:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 17:57
ココが、、|Д`; )))ガクガクブルブル、、、
怖かった、、、
七代の滝
2013年01月02日 17:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
1/2 17:57
七代の滝
長尾平
2013年01月01日 12:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
1/1 12:36
長尾平
( ̄¬ ̄) ジュル…御嶽山駅前で売ってた。
揚げたてカレーパン。
旨かった。。
2013年01月02日 17:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
1/2 17:57
( ̄¬ ̄) ジュル…御嶽山駅前で売ってた。
揚げたてカレーパン。
旨かった。。
御嶽駅。おつおつ。
2013年01月01日 14:51撮影
1/1 14:51
御嶽駅。おつおつ。
撮影機器:

感想

('-')本当は高尾山に行こうかと計画してたのですが。。

('-')調べたら。。。初日の出待ちの高尾山は殺人的な人ごみと判明w

急遽。。。(「・ω・ )「!御嶽山のお隣!日の出山へ行く事に!!!

彼氏には!私が前に買っておいた。
ノースフェースのウールロングT(アンダー)を渡し、、。
ユニクロでダウンのブランケットをゲット!
山頂では、おでんを食べてまとう!って事になり。

年越し後にイザ!出発!( ゜Д ゜)!
しかーし!新宿駅で中央線に乗換ようと待っていた所。。

東京ドームでジャニーズの年越しコンサートがやっていたのを。。

(ノ∀`) アチャー、、すっかり忘れていたw

この影響で電車が遅れていたんですよね。。(;^ω^)。。
('-')マァ。案の定、、青梅線乗換の立川着時間。。遅れましたが。

(´;ω;` )!青梅線が待っててくれてた!

んで御嶽駅へ到着し。バス乗り込み。。て。。(;^ω^)人多い。。

ケーブルカーも夜中は10分感覚で動いてました。

('-')少し。お腹に入れて。

イザ!日の出山へゴー!
集落を歩くのは灯があるのでいいのですが。
集落から日の出山までの山道はヘッドライトが必須です。
道は比較的、キレイに整備されているのですが。。
真っ暗なので。。(;^ω^)。。

日の出山山頂に到着したら。。。
既に人が結構いて。。
なんとか、見やすいポジションを獲得。
('-')おでんとか温めて日の出まで待ってました。

六時すぎになると。。人がさらに増えて、、ビックリでしたけど。。
温かい格好をして来てるようだったけど。。
(;^ω^)。。軽装の若者もいた。。。

(;^ω^)ソレに。山頂が全て霜でしたので。。踏み固められた地面が。。つるつるw

滑りやすかったです。

しかし。日の出山というだけあって。
夜から朝に移り変わる景色は見物でした。よかった〜♪

初日の出を鑑賞し終わったあと。
御嶽神社へお参りし。

まだ時間があったので。
気軽な気持ちで。。ロックガーデンへいってみる事に。。

しかーし!

( ゜Д ゜)!これが結構!しんどかったw

コース的には。。
長尾平→天狗岩→綾広の滝→天狗岩→七代の滝→長尾平

('-')いやね!ロックガーデン!よかったですよ!本当に!

私はこういう!沢沿いの道が大好きなので!

ただ。結構。。高低差があります。

神社の横に、ロックガーデンへの道があるので。
その気になれば気軽に入っちゃうみたいでね。。。

(;^ω^)、、カジュアルブーツ、、ムートンブーツで来てる人がちらほら。。

彼氏曰く。。「勇者だ!」

('-')ですね。

せめてスニーカーだな。。ココは。。

綾広の滝を見て。。天狗岩まで戻り。
七代の滝へ行きましたが、、ココのコースが一番きつかったですw

下る下るw 階段急すぎw

んで滝を見た後に長尾平までの道も登る登るw

ほ ん と に き つ か っ た で す

ロックガーデンの鑑賞後に、
神社の表参道にあったおそば屋さんで蕎麦を食べて。
帰りました。(´・ω・`)=з!

アッ!そうそう!初めて!御朱印帳を作りました!御嶽神社の御朱印も頂きました!
秩父方面の神社のも頂こうかな〜♪
。゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2898人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山・日の出山・つるつる温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら