記録ID: 2570708
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山(リハビリ登山)
2020年09月16日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,601m
- 下り
- 1,601m
コースタイム
天候 | 曇、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし。 |
写真
感想
この1年、私事で寝るとき食べるとき以外ずっと机の前に座る生活を続け、トレーニングも全くできず、完全に山から遠ざからざるを得なかった。ようやくそんな状態を脱し、再び白山に戻ろうと思い計画した山行。本当は四塚山まで足を伸ばす計画だったが…。
ここ数日、朝晩は急激に冷え込み、今日も風があり体感温度はさらに低い。汗はまったくかかない。動いていれば、やや肌寒い程度か。前日の予報より雲が多くほとんど陽は射さない。
白山室堂までは想定より短時間で登れたと思ったのは最初だけ、山頂までがややきつかった。そしてお池巡りの下りも思うように足が動かない?!なんだか足が重かった。この時点で、四塚山は諦めた。大汝峰は迷ったが、やはり私が一番好きなのは大汝峰から眺める翠ヶ池と剣ヶ峰だから、登ることにした。うん、やはり、これを見なくては!と納得。満足して室堂でゆっくりランチ、しみじみと白山はいいなあ…と実感がわいてきた。
下りは試練だった。登りの時よりも晴れて陽射しも暑く、砂防新道往復でそんなことはなかったのに、足に来ていたので2時間もかかった…これは相当のリハビリが必要である!
ところで今年の紅葉は?気になるナナカマドは相当数の株は葉がチリチリで枯れたような状態になってしまっていたが、期待薄だろうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する