記録ID: 257842
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山・初詣
2013年01月05日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:23
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 422m
- 下り
- 419m
コースタイム
全歩行時間 2時間23分 (登り 1:18、下り 0:55)
6:52ケーブル駅(清滝) ― 7:30稲荷山 ― 8:10高尾山8:20 ― 8:39薬王院 ―
9:15ケーブル駅(清滝)
6:52ケーブル駅(清滝) ― 7:30稲荷山 ― 8:10高尾山8:20 ― 8:39薬王院 ―
9:15ケーブル駅(清滝)
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ちなみに、周辺の民間駐車場は1500円の表示の場所も・・・ |
コース状況/ 危険箇所等 |
稲荷山コースは・・ 早朝は地面が凍結していたので、歩きやすい。 気温が高くなると、泥濘必至 |
写真
感想
今日は、薬王院の初詣を兼ねて、高尾山ハイキングです。
体調が良くないので、今日の目標は
「汗をかかない」です。
なので、いつもより20分近くかかって頂上に到着です。
頂上には8時10分に着いたのに多くのヒトがいました。
下山したところ、多くの参拝客&登山客がいらっしゃいました。
夜は、上野で、バレエ「くるみ割り人形」鑑賞です。
楽しみです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人
明日、高尾山に初詣に行こうと思っていました!
なんだか、結構行動範囲が似てますね・・・
登山後に、クラッシク鑑賞やバレエ鑑賞に行かれる
MUSICA001さん、ロマンチックです♪
私なんて下山後の一杯の為だけに山歩きしているのに(^_^;)
いつも温かいコメントありがとうございます。
高尾山って、手軽に歩けるのに、たくさんのコースがあるし、
季節によって、本当に、多くの表情があって、楽しいですよね。
行動範囲は似ていても、楽しみ方は、Liccaさんには及びません。
お土産
これからも、よろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する