記録ID: 258301
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 6号路-もみじ平-5号-3号-薬王院お詣り-2号-6号
2013年01月05日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 750m
- 下り
- 655m
コースタイム
10:55高尾山口 〜 6号路 65' 〜 12:00高尾山頂 〜 12:10もみじ平 〜 12:20高尾山もみじ茶屋休憩25' 〜 12:45出発 〜 3号路45' 〜 13:30薬王院お詣り 〜 14:00 2号路 20' 〜 14:20 6号路 10' 〜 14:30清滝駅
天候 | 曇り空、0℃〜12℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:15:09高尾中央快速 - 16:10阿佐ヶ谷 |
コース状況/ 危険箇所等 |
11時頃からの登り始めだったが6号路は途中、路の凍結が多く、非常に滑りやすかった。他の5号路、3号路、2号路は特に気になる箇所はない。もみじ平の細田茶屋で休憩の予定が正月休み(1/5)でガッカリ。高尾山のもみじ茶屋でお昼を。 |
写真
撮影機器:
感想
2回目の6号路。11時頃からの登り始めだったが6号路は途中、路の凍結が多く、非常に滑りやすかった。他は問題無し。もみじ平の細田茶屋で休憩の予定が正月休み(1/5)でガッカリ。高尾山へ戻りもみじ茶屋でお昼を。3号路から下り、せっかくだから薬王院でお詣り。100円が隙間に落ちて300円のおみくじになった...。思っていたより参拝客は多くない。混んでいるであろう1号路は避け、6号路〜山頂〜5号路〜2号路〜6号路を選択。なかなか面白いルートでした。小6との登山はペースが速い! 走れる所は走ってた....。琵琶滝での修業の声が響いていました。気温は0℃〜10℃。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1056人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する