記録ID: 2589144
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
日程 | 2020年09月21日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
5:50頃大河原峠へ着きましたが、駐車場は七割ほど埋まってました。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 将軍平から先は岩場。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年09月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 筆記用具 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by dentacs
10年ぶりに蓼科山に登ってきました。
10年前は快晴で360度見渡せたのですが、今回は雲があって周りの山々を拝むことが出来ず。特に北アルプスがほとんど見えなかったのは残念でした。
山頂は晴れでしたが時折太陽が出てくる程度だったので少々寒く、持っていった長袖3枚着込んでもまだ寒いくらいでした。
10年前は快晴で360度見渡せたのですが、今回は雲があって周りの山々を拝むことが出来ず。特に北アルプスがほとんど見えなかったのは残念でした。
山頂は晴れでしたが時折太陽が出てくる程度だったので少々寒く、持っていった長袖3枚着込んでもまだ寒いくらいでした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:262人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する