記録ID: 2595912
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2020年09月24日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち晴れ・・秋感じる青空は予想以上♪ |
アクセス |
利用交通機関
利周仙人コース入口前の駐車余地を利用(S・G地点)
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 利周仙人コースは思ったより踏み跡明瞭で、道標やテープマークも多くて迷う所はありませんでした・・所々で岩にも触れるコース 瑠璃山〜玖老勢峠は東海自然歩道で問題はありません・・但し、蜘蛛の巣地獄にgive upして棚山〜瀬戸岩方面はパスとなりましたが 玖老勢峠からは道幅広くなって蜘蛛の巣地獄から解放されました |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年09月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by sht
本日は、初の利修仙人コースから鳳来寺山に登ってきました。
思ったよりコースの踏み跡は明瞭で、岩に触れる部分も時々あってワクワク感もあるコース。上部では巨岩や巨倒木などワイルドさも感じられました。
天気の方も予想以上に良くて、瑠璃山では秋の青空の下での展望もバッチリ。“東海クモノス歩道”にgive upして棚山〜瀬戸岩方面はパスとなりましたが、快適気候下での低山ハイクを楽しめました。
思ったよりコースの踏み跡は明瞭で、岩に触れる部分も時々あってワクワク感もあるコース。上部では巨岩や巨倒木などワイルドさも感じられました。
天気の方も予想以上に良くて、瑠璃山では秋の青空の下での展望もバッチリ。“東海クモノス歩道”にgive upして棚山〜瀬戸岩方面はパスとなりましたが、快適気候下での低山ハイクを楽しめました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:751人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する