記録ID: 2597263
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
沢尻岳〜大荒沢岳
2020年09月24日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,017m
- 下り
- 1,007m
コースタイム
天候 | 曇り~晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山者は他に居りませんでしたがキノコ採りの車が登山口まで来てました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道には薮もなくしっかり整備されて居ました。 西和賀の山の登山道は県内ばかりではなく東北でもNo1だと思います! 東北百名山を全て完登しての感想なので嘘偽りゴマすり・・・ それと賄賂等も頂いて居りません(笑) |
写真
中央にこれから向かう大荒沢岳
その右に羽後朝日岳(和賀山塊では和賀岳に次ぐ山なのですが登山道が廃道になって居るのが残念)
これが秋田県ではなく西和賀の山だったら確実に整備されて居ると思います(笑)
その右に羽後朝日岳(和賀山塊では和賀岳に次ぐ山なのですが登山道が廃道になって居るのが残念)
これが秋田県ではなく西和賀の山だったら確実に整備されて居ると思います(笑)
撮影機器:
装備
個人装備 |
一般的な日帰り装備
|
---|
感想
下山まで誰にもお会いしませんでした
(^(エ)^)←こいづにも(笑)
とても静かで快適な山歩きが出来たのも
日頃から念入りな登山道整備をなさってくれてる
皆様のお陰だと思います
本当に感謝して居ります。
新鮮なクマさんの落し物が有りましたが(^(エ)^;)タラリ
いずれ山の肥やしとなって
立派なブナやダケカンバの林になるんだと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人
こんばんは!
西和賀の山は本当に登山道は素晴らしいですね!
これでアクセス道がもう少し整備されれば最高なんですが。
ここは大丈夫のようですが、高畑登山口などは林道がひどいらしいので。
ツバメオモトの実、毒ではないらしいですが、超まずいです!
一度だけ口にしたことありますが、口に入れるもんじゃないです
もう少ししたら、私も歩きたいと思います!
昨日は台風崩れのお陰で何処にも出かけられず
久し振りにヤマレコに投稿してしまいました(笑)
そうですね、アクセスする林道だけが問題といえば問題
南本内岳へも通行止め、高下口は300m手前で通行止めと聞いてましたが駐車場は有るのかな?
高下岳へも行きたいと思ってました。
ツバメオモト、食べない・・・
いや齧らない事にします(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する