記録ID: 2602394
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
オロフレ山
2020年09月27日(日) [日帰り]


- GPS
- 03:54
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 445m
- 下り
- 432m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
公衆トイレありますが、あまりおすすめできないです… |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されていて、とても歩きやすいです |
その他周辺情報 | 登別温泉 ホテルゆもと登別 日帰り入浴料金 1200円 他にカルルス温泉、虎杖浜温泉、良い温泉だらけです |
写真
撮影機器:
感想
職場のNさんと天気の悪くなさそうなオロフレ山を登ってきました。
前任地道東にいた時には大雪の山に登っていて、札幌や近郊の山にはあまり登った事はないとのこと。山スキーを持っているとの朗報も^ ^
Hさんはお仕事が入ってしまい残念ながら不参加。
オロフレ山には久しく登っていなかったので、山頂直下にすこしだけ岩場があると記憶していたのですが、山頂はもう少し先でした…^^;
心配していたお天気も思っていたより穏やかで、登るのにはちょうど良い気温でした。
樽前山、風不死岳、徳舜瞥山、ホロホロ山、羊蹄山、尻別岳、ニセコアンヌプリ、有珠山と360度の眺望が得られました。また洞爺湖に倶多楽湖に太平洋も眺められて良かったです。
山頂ではおにぎりとカップラメーンを食べてから、ティータイムでまったりしました。景色を楽しみながら山頂でゆっくりするのも、とても楽しかったです^ ^
お花のシーズンでもないので、空いているのかなあと思っていたわりには登山者で賑わっていて、登山人気なのだなぁと思いました。
山頂で偶然にもトレランをされている山友さんと久しぶりにお会いしました^ ^
今度はシラネアオイが咲いている時期にもまた登りにきてみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する