記録ID: 2604298
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
羊蹄山南コブ
2020年09月27日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:16
- 距離
- 3.4km
- 登り
- 297m
- 下り
- 294m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:16
距離 3.4km
登り 297m
下り 298m
10:36
136分
スタート地点
12:52
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的にぬかるんでいて、土が滑りやすい。 ・登山口から、羊蹄山山頂ー南コブ分岐までは、数年前に歩いた時よりもかなり登山道の土が削られていて、歩きにくいと感じた。 ・分岐から南コブは登山道は明瞭。 ・南コブから駐車場へのルートはあまり人が通らない様子。藪漕ぎに慣れていれば道は明瞭で迷うことはないが、藪漕ぎに慣れていない人は不明瞭と感じると思う。登山道をふさぐ倒木が多い。 植物の状況 開花中 ・ゴマナ ・ヤマハハコ 結実 ・マムシグサ ・オオカメノキ ・マイヅルソウ ・フッキソウ ・?紫の実。茎が赤 ・ケキツネノボタン 出会った生物 ・メノコムシハンミョウ ・センチコガネ ・エゾリス 出会った登山者 ・1組2人。南コブ分岐付近で追い越された。 |
その他周辺情報 | ・トイレ 登山口に有り ・水場 湧水の里でくめる ・温泉 真狩温泉 ・道の駅 真狩またはニセコ |
写真
Powbarのカフェラテ。\500
コーヒーが美味しいと聞いていたが、普通に美味しい。(自分でいれたラテの方が、ミルクの甘味があって、コーヒーの味も好みで、美味しいな。)まぁ、好みの問題か。
お茶菓子がついているのが良い。
コーヒーが美味しいと聞いていたが、普通に美味しい。(自分でいれたラテの方が、ミルクの甘味があって、コーヒーの味も好みで、美味しいな。)まぁ、好みの問題か。
お茶菓子がついているのが良い。
感想
下りで2回こけた。
登山道歩きにくい。近くて手軽だけど、足元悪い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:850人
センチコガネ?かなぁ
talismanさん、こんばんは!
メノコツチハンミョウ、センチコガネの仲間で間違いないと思います!
メノコツチハンミョウは初めて知りました。上品に光ってかっこよかったです。調べてみたら死んだふりをするらしいですね。有毒なのも驚きました。勉強になります、ありがとうございます!
ナラ類やカエデ類等に発病する癌腫病(バクテリアや子のう菌類)の一種と思います。(人には感染しませんよ)
因みに、バラやサクラ等の(バラ科)の根部の上部(頭?)にできるのが、根頭癌腫病(名前が怖い)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する