記録ID: 2604543
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
熊倉城址を越えて弟富士山へ 秩父路峠道ハイキング
2020年09月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 652m
- 下り
- 664m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
往路 お花畑駅〜白久駅 復路 武州日野駅〜お花畑駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危ない所はありませんが階段多し!! |
写真
寺沢の如意輪観音堂 到着
天井画がすごいみたいですが・・!!
写真が上手に撮れないのですがこの周り彼岸花の数がすごいんです お花畑の中に観音堂がある感じ・・!!到着した途端 疲れが飛んで行った感じの わ・た・し 単純なんです(笑)
天井画がすごいみたいですが・・!!
写真が上手に撮れないのですがこの周り彼岸花の数がすごいんです お花畑の中に観音堂がある感じ・・!!到着した途端 疲れが飛んで行った感じの わ・た・し 単純なんです(笑)
武州日野駅 到着!!
ム・ム 電車が・・!!
時刻表みたらなんと30分後で・・!!
どうしようかな??待つだけでは・・深山の花園(彼岸花)見に行こッと!!次の電車確認して いざ出発!!
ム・ム 電車が・・!!
時刻表みたらなんと30分後で・・!!
どうしようかな??待つだけでは・・深山の花園(彼岸花)見に行こッと!!次の電車確認して いざ出発!!
感想
前日・当日の天気予報が15時過ぎから雨天予報
どうしようかなぁ〜と思っていたんですが約4時間コースなので頑張れば降られずに済むかな??と・・・!!
結果 参加してよかったです・・曇がだんだん晴れて来ましたぁ〜!!
城山・・標高648M地点 杉林の中に熊倉城址 城址が山頂に!!
城跡までの途中 標高510Mピークへの階段道108段の煩悩坂
その他にも階段多しでしたぁ〜!!
登り切った所で何回休憩したことか(笑)
寺沢の観音堂・・観音堂の周りには多数の彼岸花が・・圧倒されました!!
弟富士山・・・・武州日野駅の裏手の山 標高386M
浅間神社奥社の所が山頂でしたぁ〜!!
お天気が良くなってきたからか??虫がいっぱい飛んでいて
追い払うのが大変(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する