面ノ木園地から天狗棚〜1200高地〜井山



- GPS
- 05:49
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 537m
- 下り
- 538m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
面ノ木第一園地の駐車場からトレッキングスタート。
まずは天狗棚展望台へ。
足元のキノコを眺めながら、あっという間に到着。
次は天狗棚方面へ。
紅葉はまだこれからでしょうか、気持ちのいい緑の中を
どんどん進んでいきます。
天狗棚山頂は特に展望もなく、そのままスルー。
登山道を途中から右へ入り、お次は1200高地(天狗ノ奥山)へ。
こちらも展望なし(笑)
天狗のノ奥山から道なき道を(?)少し下っていくと、青い標識の
ハイキングコース(A・OLコース)に合流します。
時間はまだ早いけど、このあたりで昼食休憩。
そして持参したハンモックをかけ、ブナ林の中でお昼寝。
聞こえてくるのは鳥のさえずりと風に揺れる葉の音だけ。
吹いてくる風は涼しく、あぁなんて気持ちいいんだろ〜♪
ココロとカラダに自然のパワーを充電し、トレッキング再開。
一旦車道に出て、またすぐ向かい側のハイキングコースに入ります。
しばらく歩くとまた車道へ。
そこからしばらく車道を下っていくと、川沿いに入っていく青い標識
(B・OLコース)のハイキングコースが見えてくるので、そこを歩きます。
苔むした沢沿いのコースを緩やかに登っていくと、スタート地点である
面ノ木第一園地駐車場の目の前に出ます。
いつもならここでトレッキング終了!なのですが、今回は井山の方へ。
他の方のレコを見ていて、行ってみたいなぁと思っていたのです。
面ノ木第一園地の道路を挟んで反対側の車道(一般の方は歩いてのみ通行可)を
10〜15分程歩いていくと、目の前に大きな風力発電の風車が現れます。
一面の笹原と青空の景色が素晴らしい!
展望台(井山山頂)は風が強くて、涼しいの通り越して肌寒いぐらい!
でも景色はサイコー♪
今度はここでランチタイムにしてもいいかなぁと思いました。
日曜日だけど歩いてる人も少なく、すれ違ったのは2組のみ。
密にもならず、のんびり楽しいハイク&ハンモック昼寝を楽しむことが
できました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する