記録ID: 260747
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳南部天狗尾根
2013年01月12日(土) 〜
2013年01月13日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 35:27
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,576m
- 下り
- 1,573m
コースタイム
7:50美し森駐車場→10:30出合小屋→12:10_2100m
6:30出発→8:15かにのはさみ→10:30トラバース→11:00大天狗→12:00稜線→14:15ツルネ→16:25出合小屋→18:30美し森駐車場
6:30出発→8:15かにのはさみ→10:30トラバース→11:00大天狗→12:00稜線→14:15ツルネ→16:25出合小屋→18:30美し森駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
11日夜10時に横浜を出発し道の駅南きよさとで仮眠。満天の星空。
12日4:30に起床して、美し森駐車場に移動。天気は快晴。
出合小屋までトレースもあり歩きやすい。
出合小屋からしばらく進みルンゼ状の雪面を稜線へ上がる。
雪は思ったほど多くない。
2100mの幕営適地に12時過ぎに到着。早すぎる気がするがテントを設営する。その先にも何箇所かテントが張れそうな場所があった。
13日6:30出発
権現にあたる朝日が美しい。
かにのつめの手前の大岩を抱きかかえるトラバースは木にザックにひかかるのが怖い。大天狗手前の岩峰は岩を左から右へトラバース気味に越えて雪のルンゼを直登する。にせ天狗は左から巻く。
大天狗は右ルートを登る。終了点には立派な支点がある。
小天狗は左から巻き稜線に出る。そこから稜線の登山道まではすぐ。
稜線上をキレット小屋を通り越しツルネまで進み、東稜へ入る。あとはひたすら下降。林道に出たところでヘッデン歩行となる。駐車場に18:30に到着。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1126人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する