記録ID: 2608143
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
レコ150回記念 山梨百 倉岳山〜高畑山
2020年09月28日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 687m
- 下り
- 893m
天候 | 晴雲多し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
鳥沢駅 |
写真
撮影機器:
感想
本日は、どこの天気予報のサイトも晴れを打った。八王子辺りから見た富士に冠雪を視認できた。今日、mt富士は初冠雪となった。昨年より24日早いという。
朝起きたときは、アーアァ今日は寝ていたいと思った。いろいろあってそのいろいろを背負って山はなぁと気が重い。それでも後で気を病んでも、これも嫌なので出立した。晴れていた。登山口に入るもテンションは上がらず、かと言って嫌がったりはしていない。ともかく立野峠と切り替える。倉岳山直下は確かに急登である。ここは一歩一歩と進める。予定より少し早かったのは意外であった。月曜日ということもあったがそれでも山中5名ほど登山者にあった。倉岳には1名、写真をお願いした。あと1時間頑張って高畑へと向かう。富士は微妙だが全く見えないよりは良い。コースは前回に似て下りから登り返すパターンだ。天神山の登り下りから高畑直下の登り、ここまで来れば、気合も入る。山頂は独り占め、ここも富士は微妙な姿見であった。時間も押してきたので下る。途中あれっと思った沢の中の荒れ地、またかよと一瞬過った。無事車道に出てほっとする。今も引きずる山行に気が滅入る。が、今日も完歩でき来てよかったと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:755人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する