記録ID: 260849
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山 大人気の山を不人気のルートで(海沢探勝路と馬頭刈尾根)
2013年01月13日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:21
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,440m
- 下り
- 1,545m
コースタイム
08:30鳩の巣駅-10:10大楢峠-10:35海沢園地-11:00海沢探勝路(悪路)の標-12:30大岳山(1226m)-13:00大岳山-13:15大岳神社-14:00富士見台-14:20つづら岩-15:00鶴脚山(916m)-15:15馬頭刈山(884m)-15:35高明神社跡-16:35瀬音の湯-16:45十里木バス停
天候 | 晴れ。わりと暖かい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 16:52十里木バス停-17:07武蔵五日市駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・鳩の巣駅から大楢峠 登山道が数箇所工事中です。 案内に従って通行するのが最短だと思います。 ・大楢峠から海沢園地 林道歩きで結構下ります。もったいない感じです。 ・海沢園地から大岳山 標識に「悪路」とあります。 あまり危険を感じる箇所はありませんでしたが、 最後の暗い杉林の急登はウンザリします。 ・大岳山から大岳神社 急な下りで通行する人も多く、特に子連れのハイカーも多いので 道を譲りながら下りました。 ・大岳神社から馬頭刈山(馬頭刈尾根) 南向きの見通しの良い尾根が続きます。 途中、つづら岩辺りで岩登りの練習をしている人達がいました。 ・馬頭刈山から瀬音の湯 ぐっと高度を落し杉林の中を下ります。 杉林の中には常緑の照葉樹が目立ちました。 ・瀬音の湯 新しくシャレた雰囲気の日帰り温泉です。 駐車場の空きを待っている車が多く見かけられ混んでいる様でした。 パスしてバス停に向かいました。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1500人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する