記録ID: 261444
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 権現岳
2013年01月13日(日) [日帰り]


- GPS
- 10:00
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,418m
- 下り
- 1,407m
コースタイム
天女山−天の河原−前三ツ頭−三ツ頭−権現岳−三ツ頭−前三ツ頭−天女山
天候 | 天候:午前中晴れ 午後より曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
周辺道路は凍結はなかった |
コース状況/ 危険箇所等 |
天女山から標高1800mまで登山道は凍結箇所が多く歩きずらい 稜線は雪が少なめで凍結箇所は無いが昨日の雪で状況はかなり違うと思われる よろしければこちらもご覧ください http://www9.ocn.ne.jp~n.suzuki |
写真
感想
連休天候が良さそうなので、以前撤退した三ツ頭から権現岳の登る
午前中は快晴で、午後より高曇りとなるが15時過ぎまで北アルプスから富士山まで眺めることが出来た
気温は暖かく駐車場で−1Cと暖かい 三ツ頭付近で風が強く権現に着くと何故か風は穏やかになる 行く前から想定していたが樹氷は全くなし
南八ヶ岳なので、先週寒波の雪は溶けて赤岳の残雪も少ないように見られた
権現岳の山頂は自分が居る間は誰も居なく占有することが出来
とても有意義な時間を過ごすことが出来た
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2060人
はじめまして、Daveと申します。
大晦日に同じコースを往復したんですが、あいにくのガスと強風で何も見えず。
天気がいいとこんなに綺麗な景色が見れるんだと思いながら綺麗な写真を見させていただきました。
私は1/5に富士見高原から再アタックして、その時はすごい快晴で素晴らしかったです。
また天気のいい日に天女山からも登ってみたいと思います。
Daveさま こちらこそご覧頂きありがとうございます
お正月は稜線で風が強そうなのと荒れていたのでもやもやしながら自宅待機しました 1/5はとても良い天気でしたね 富士見高原も西岳から編笠山も行きましたがあそこも静かで良いところです
天女山からは天候が悪く2度ほど途中撤退したことがありますが、富士山がよく見えるところなのでお勧めルートです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する