記録ID: 261745
全員に公開
山滑走
十勝連峰
HYML三段山オフミ三日目、前十勝へ
2013年01月14日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 749m
- 下り
- 735m
コースタイム
白銀荘前8:35−9:07沢横断−10:21千春沢へ10:30−11:15白銀荘
GPSログは山頂直下まで登ったkonさんのログです
GPSログは山頂直下まで登ったkonさんのログです
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
オフミ三日目、薄曇りながら風もなく素晴らしいお天気です。
朝、帰宅した仲間以外は、みな前十勝へ向かいます。総勢20名。
途中でスノーシューのマンネンさんは散策にコース変更になりました。
19名でカバワラ尾根から前十勝へと登ります。
先行しているグループが2チームほどいるようです。
先月は、山頂直下まで登ってカリカリ斜面に撤退しています。
今回も似たような雪面なので、山頂を狙う予定なしです。
先行していたのは、知り合いの北見チームです。co1500mぐらいから
千春沢へドロップするのが見えます。
私たちも斜面がクラストしてきたので、co1450mほどで登るのをやめ
千春沢へトラバース。仲間のうち8名ほどは山頂狙いで登るそうです。
後から聞いたら、アイゼン・ピッケル装備の数名が山頂まで行けたようですが
そのほかは、先月と同じ1750m付近で撤退だったようです。
千春沢は北見チームが滑った後でしたが、それでもナイスな雪質に
またヒャーヒャーです。適当な所からカバワラ尾根へ向かい、
ノートラック斜面を私たちのシュプールを描きながら滑り降ります。
景色・雪質・楽しい仲間に最高♪
グチクン撮影のムービー
昼前に白銀荘に到着。一休みして帰宅です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1174人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する