記録ID: 2618
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
日程 | 2007年06月10日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
|
天候 | 未明まで雨 朝曇りのち雨(上空で雷)のち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
6/9(土)
かながわ県民センター21:50発
23:50道の駅やまきた(幕営)
6/10(日)
05:00起床 浅瀬きこり村キャンプ場前駐車場へ移動
07:00 6班に分け5〜10分間隔で出発
浅瀬橋先から780P目指し南東尾根を登る
838P先から法行沢中流部を目指し下降
14:30頃 最終PT浅瀬に下山
かながわ県民センター21:50発
23:50道の駅やまきた(幕営)
6/10(日)
05:00起床 浅瀬きこり村キャンプ場前駐車場へ移動
07:00 6班に分け5〜10分間隔で出発
浅瀬橋先から780P目指し南東尾根を登る
838P先から法行沢中流部を目指し下降
14:30頃 最終PT浅瀬に下山
コース状況/ 危険箇所等 | ■クマ情報 ・大又沢林道と法行沢合流点近くに体長2m近いツキノワグマが 目撃されたとの情報あり。 稜線上も時折シカではない獣の臭いがしたり、熊が木を引っ掻いた 跡があったので注意。 ■入浴 さくらの湯 ・山北駅南側に隣接している町営の湯:入浴料400円、タオル200円 ・アプローチ−−西丹沢からR246を松田方面へしばらく走ると 左手(北側)に油メンとかピリカラネギとか書いてある ラーメン屋があるので、その交差点を鋭角に左折。 100m行くと「さくらの湯」と書かれた看板に導かれ 左折→すぐ右折→少し行った所を右折すれば 山北駅南側の風呂施設(3F建ての3F)に着く。 ・駐車場−−50台くらい ・設備−−−ボディシャン、シャンプー、ドライヤーあり。露天あり。 それ程広くはない。小さなサウナ、休憩座敷もあり。 ついでに室内プールもある。 |
---|---|
ファイル |
2618.xls
![]() |
過去天気図(気象庁) |
2007年06月の天気図 [pdf] |
写真
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:1744人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
関連する記録※内容が近いものを自動的に表示しています。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント