ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 261931
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

東山三十六峰探索&新島八重の墓

2013年01月18日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:48
距離
27.5km
登り
766m
下り
740m
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
GPSの軌跡
御所の真ん中で切れている。
原因不明。
GPSの軌跡
御所の真ん中で切れている。
原因不明。
地図ロイドの軌跡で補充
結構いける。

しかし、軌跡の時間表示が9時間遅れて表示。
世界標準と日本標準との誤差か・・・。
その度に調整するのは面倒だ。
地図ロイドの軌跡で補充
結構いける。

しかし、軌跡の時間表示が9時間遅れて表示。
世界標準と日本標準との誤差か・・・。
その度に調整するのは面倒だ。
メインの辺りをちょっと拡大
黒線はGPS
赤線は地図ロイドの軌跡
メインの辺りをちょっと拡大
黒線はGPS
赤線は地図ロイドの軌跡
その1
円山公園あたり
その1
円山公園あたり
その2
新島八重の墓あたり
その2
新島八重の墓あたり
過去の軌跡(赤線)に今日の軌跡(黒線=地図ロイド)を載せる。
その1
円山公園あたり
過去の軌跡(赤線)に今日の軌跡(黒線=地図ロイド)を載せる。
その1
円山公園あたり
過去の軌跡(赤線)に今日の軌跡(黒線=地図ロイド)を載せる
その2
新島八重の墓あたり
1
過去の軌跡(赤線)に今日の軌跡(黒線=地図ロイド)を載せる
その2
新島八重の墓あたり
東山三十六峰双林寺
東山三十六峰双林寺
あった!
第四世代の札が・・・。
阿弥陀ヶ峰には
「元気なオバサン達」とあった。
今回は「愉快な元乙女達」・・・。
どう違うんや???

しかし、第二世代の札が消えていた。
あった!
第四世代の札が・・・。
阿弥陀ヶ峰には
「元気なオバサン達」とあった。
今回は「愉快な元乙女達」・・・。
どう違うんや???

しかし、第二世代の札が消えていた。
円山

第三世代の・・・。
しかし、第二世代の札が消えていた。
1
円山

第三世代の・・・。
しかし、第二世代の札が消えていた。
ここにも第四世代の札が・・・。
ここにも第四世代の札が・・・。
長楽寺山周辺
第二世代の札
第三世代の札
第四世代の東大谷山
これは・・・。
詳しく検証すると
東大谷山が長楽寺山のところのあった。
これは間違いだと思う。
2013年01月18日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 920 IS, Canon
1/18 11:49
第四世代の東大谷山
これは・・・。
詳しく検証すると
東大谷山が長楽寺山のところのあった。
これは間違いだと思う。
ちょこっと
第四世代の東大谷山の検証
ちょこっと
第四世代の東大谷山の検証
第四世代の東大谷山・・・。
どこで撮影したか記憶にない。
第四世代の東大谷山・・・。
どこで撮影したか記憶にない。
写真の順番から言えば・・・。
写真の順番から言えば・・・。
やっぱり
長楽寺山のところで確認しないまま撮影している。
やっぱり
長楽寺山のところで確認しないまま撮影している。
遠くに見える東大谷山第三世代の札
これも以前からあるけれど場所が間違っていると思われる。
遠くに見える東大谷山第三世代の札
これも以前からあるけれど場所が間違っていると思われる。
高台寺山
第二世代の札
第三世代の札
ここにもあった
第四世代の札
ここにもあった
第四世代の札
神明山と思われるところ
道標はなし
神明山と思われるところ
道標はなし
ここから下る。
若王子山、南禅寺山の偵察
新島八重のお墓も近く
ここから下る。
若王子山、南禅寺山の偵察
新島八重のお墓も近く
新島襄、八重のお墓
新島襄、八重のお墓
新島襄のお墓
新島八重のお墓
若王子山
第一世代の札はこの落ち葉の中に朽ち果てたのを確認!
若王子山
第一世代の札はこの落ち葉の中に朽ち果てたのを確認!
第二世代の札
第三世代の札
第四世代の札
南禅寺山
第二世代の札
第三世代の札
京都東山トレイルの本線へ合流
京都東山トレイルの本線へ合流
雪少々・・・。
しばらく行くと大文字山の常連Mさん
しばらくお会いしていない。
長いこと談笑。
じっとしていたら寒くなる・・・。
これから新島襄のお墓へ行くという。
ふーちゃんは今行ってきたところ。
歩きながら話しましょう!
ユータン

大文字山へ行くまでに拉致されてしまった。
今年はお昼の時間にまだ行っていない。
昨年から連続4回のナイトハイク。
しばらく行くと大文字山の常連Mさん
しばらくお会いしていない。
長いこと談笑。
じっとしていたら寒くなる・・・。
これから新島襄のお墓へ行くという。
ふーちゃんは今行ってきたところ。
歩きながら話しましょう!
ユータン

大文字山へ行くまでに拉致されてしまった。
今年はお昼の時間にまだ行っていない。
昨年から連続4回のナイトハイク。
再び新島襄の墓
Mさんのお話だと
NHKの大河ドラマが決まってから周りを整備したとか・・・。
なんかアンバランス。
Mさんのお話だと
NHKの大河ドラマが決まってから周りを整備したとか・・・。
なんかアンバランス。
南禅寺奥の院
鹿ケ谷を歩く。
比叡山が真っ白
鹿ケ谷を歩く。
比叡山が真っ白
今日の歩行数
今月の7・・・。
コンタクト1
コンタクト2
コンタクト3
コンタクト4
コンタクト5
撮影機器:

感想

京都駅に所用あり。
そのまま東山へ。
前回の続きとあいなる。
東山三十六峰探索・・・。

今まで第一世代、第二世代、第三世代の札をいくつか発見・・・。
前回の探索で新たに第四世代の札を発見した。
しかし、阿弥陀ヶ峰のみ・・・。
がっかりした。

ところが今日新たに5箇所で見つかる。
最初から双林寺で札が見つかる。
しかし、あるところないところまばら。
今日までに6箇所が!

第四世代のリストも作らなくては・・・。
とりあえず追加!
http://www.h3.dion.ne.jp/~corpus/higashiyama.html

新旧交代・・・。
なくなっていく札が多い。
第一世代の白い札が残っているのはあとわずか・・・。
第一〜第四すべての札が揃っているのはない。
「元気なオバサン達」、「愉快な元乙女達」に期待!

やっぱり第一世代の札がいちばん愛着を感じる。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1719人

コメント

ゲスト
こんちゃ。
着々と36峰をクリアしてますね。
わたしも宝探しにいきたいなー
2013/1/19 19:25
はい、こんちゃ。
桂離宮から飛んでくるかと待っていなのにィ・・・。
masterさんの力がないと全部見つからん!
2013/1/19 20:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら