ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 262226
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢

誰も歩いていない石棚山稜(檜洞丸-石棚山−箒沢)

2013年01月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:55
距離
11.8km
登り
1,207m
下り
1,291m

コースタイム

自宅5;35−7:07新松田7:20−8:12丹沢自然教室8:45−8:55登山口9:05−10:30展望台10:45−11:50箒沢分岐−12:10檜洞丸12:55−13:10箒沢分岐−13:30テシロの頭−14:15石棚山−14:20ヤブ沢の頭−14:50板小屋沢の頭−15:50箒沢公園橋バス停−16:10箒スギ−箒沢18:12−18:06新松田18:27−19:48自宅
天候 快晴、ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・新松田駅から丹沢自然教室のバスは、駅で往復キップを買うと,\2,300が\2,070に割引になる
コース状況/
危険箇所等
・箒沢への下りはルートが判り難い箇所がある。(特にヤブ沢の頭から板小屋沢の頭への急勾配の箇所では注意が必要)
三又の蕾の向こうに素晴らしい晴天
(大室山方面)
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
1/20 14:35
三又の蕾の向こうに素晴らしい晴天
(大室山方面)
登山口の様子
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
1/20 14:35
登山口の様子
先の大雪でネズミモチ系の木は大きく折れている
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
1/20 14:35
先の大雪でネズミモチ系の木は大きく折れている
最近では無さそうだが、ドラーバーは大丈夫だった?
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
1/20 14:35
最近では無さそうだが、ドラーバーは大丈夫だった?
氷も着いていないのに綺麗
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
1/20 14:35
氷も着いていないのに綺麗
富士山も無風
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5
1/20 14:35
富士山も無風
箒沢方面(右)はトレースが無い
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
1/20 14:35
箒沢方面(右)はトレースが無い
大きなブナが枯れ始めている
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
4
1/20 14:35
大きなブナが枯れ始めている
檜洞丸に着いた
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
1/20 14:35
檜洞丸に着いた
素晴らしい晴天
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
6
1/20 14:35
素晴らしい晴天
白根三山
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5
1/20 14:35
白根三山
倒木が絶好の椅子
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
1/20 14:35
倒木が絶好の椅子
ゴジュウカラが二羽居た
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
1/20 14:35
ゴジュウカラが二羽居た
石棚山稜
行くか止めるか?
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5
1/20 14:35
石棚山稜
行くか止めるか?
富士山も今日は絶景
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
5
1/20 14:35
富士山も今日は絶景
塔の岳から日高
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
1/20 14:35
塔の岳から日高
塔の岳山頂には沢山の登山者が
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
1/20 14:35
塔の岳山頂には沢山の登山者が
ブナの主?
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
1/20 14:35
ブナの主?
今日登った尾根と檜洞丸を振り返る
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
1/20 14:35
今日登った尾根と檜洞丸を振り返る
のどかなブナ林だが結構雪は深い
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
1/20 14:35
のどかなブナ林だが結構雪は深い
いよいよトップ交代
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
1/20 14:35
いよいよトップ交代
この斜面は手こずった
急傾斜でルートが判らない
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
1/20 14:35
この斜面は手こずった
急傾斜でルートが判らない
下るに連れ西斜面は積雪が一段と多くなる
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
1/20 14:35
下るに連れ西斜面は積雪が一段と多くなる
結構集中する箇所もある
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
3
1/20 14:35
結構集中する箇所もある
河原でも吹きだまりはこんなに雪がある
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
1/20 14:35
河原でも吹きだまりはこんなに雪がある
堰堤を越える梯子
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
1/20 14:35
堰堤を越える梯子
バス停に戻り下ってきた山を振り返る
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
1/20 14:35
バス停に戻り下ってきた山を振り返る
箒スギ
右の大きな枝が折れた
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
1/20 14:35
箒スギ
右の大きな枝が折れた
折れた枝
2013年01月20日 14:36撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
1/20 14:36
折れた枝
箒スギの守り神?
ジョウビタキ雄
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
1/20 14:35
箒スギの守り神?
ジョウビタキ雄
箒スギの向こうに夕焼けの山
2013年01月20日 14:35撮影 by  NIKON D300S, NIKON CORPORATION
2
1/20 14:35
箒スギの向こうに夕焼けの山
撮影機器:

感想

天気も良さそうだし、何時も連れて行って貰う先生と達人が山に行くと言うのに触発されて丹沢に出かけて見た。

・右膝が痛くて、新松田駅構内の階段が下れない。ヤバイと思ったが折角此処まで来たので、登りが大丈夫だったら少し登ってみて、ダメダったら帰ろうとバスに乗り込む。
・発車するバスを待たせて、車内で騒ぐ3人組を含めて7組ほどを乗せてバスは走る。それにしても運転手の腕は凄い。左右10cm未満の道路を擦りもせずに大型バスを走らせる。
・自然教室では、スタッフ2名が出て登山届けの記入を促したり、登山道の情報を提供してくれる。
・檜洞へは、途中から一人しか入って居らず、胸までのラッセル。箒沢へのコースは誰も通って居ないのでラッセルが厳しく、止めてピストンにするようにアドバイスを受けた。

・登山口で、先行者がアイゼンを着けているので、念のため持参した軽アイゼンを着装出発。
・トレースはしっかりしているが、やはり雪で滑ったり、踏み抜いたりで結構体力を使う。
・何か忘れて来たような気がしていたが、ストックのリングを替えてくるのを忘れていた。小さなリングでは雪を踏み抜いてしまい、役に立たない。
・展望台で一寸休む。他の登山者も箒沢への下りを考えていたが、止めようかな?との話。
・箒沢分岐に到着。やはり誰も入っていない。

・素晴らしい天気の中、ゆっくりと檜洞に向かう。
・下ってくる中年の男女が居たが、一生懸命に下ってくる。慌てて避ける。
・檜洞の頂上ベンチは占拠されて居り、少しベンチを空けて、どうぞと言う雰囲気は皆無。
・倒木を探し、大休憩しながら昼食を摂る。

・箒沢の分岐に着いたら、誰か輪かんで入った跡がある。しばし思案したがコースタイムの二倍の時間が掛かっても、最悪日没までには下れるで有ろうと思われたので、箒沢ルートに入る。
・しかし、石棚山で先行者に追いついてしまった。
・先行者は、檜洞への登りですれ違った中年男女だった。一時間位先行していたのに結構時間を費やしている。

・ラッセル泥棒も此処までで、仕方が無いので壷足で先行する。
・今まで、膝まで入る箇所はルートの半分くらいだったので、タカをくくって先行したが、下るに連れて雪が深くなる。
・おまけに、今まで登山道を示していた左右のロープも無くなってしまった。
・更に、ルート表示のテープが無い箇所が随分ある。有っても左右とんでもない箇所に同じテープが着いている。
・特に一番急傾斜の部分では結構難渋した。
・クラフトした雪に、膝以上もぐるので体力を消耗する。更に雪の下は凍っており滑る滑る。
・感を頼りに直降する。こけつまろびつ下るが、途中でサングラスを落とした事に気が付く。しかし、何処で落としたか判らないので諦めて下る。

・河原に降りるまで西斜面の積雪はかなり残っていた。堰堤の猿梯子を下り、川を渡り漸く車道に戻った。
・調べると、次のバス迄一時間以上有る。
・国の天然記念物、箒スギを見るべく車道を下る。

・箒スギは50cmも有ろうかと言う枝が折れて車は通行禁止に成っていた。
・ジョウビタキの雄を見ながら、箒スギから箒スギバス停で寒さをこらえてバスを待つ。

・本日の歩行時間;5時間50分(山と高原地図のコースタイム;6時間10分)
・本日の歩数  ;27,000歩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1171人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら