記録ID: 2626678
全員に公開
ハイキング
東海
🌼深山鶉[五葉城址-五葉湖周回]霜柱.ホトトギス
2020年10月02日(金) [日帰り]


- GPS
- 05:21
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 309m
- 下り
- 307m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:20
距離 6.8km
登り 311m
下り 314m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
五葉の滝コース下りは途中泥濘や崩れやすい斜面の巻き道があります。 五葉湖畔出口付近少し藪こぎ。キンミズヒキが着きます。 |
写真
感想
お花の名前は検索中です。
後日変更も有ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは、初めましてです。
レポートを見かけましたので、10/13に行って来ました。
五葉城へ向かう林道脇で、ホトトギス、アケボノソウ確認できました。
楽しみしにしていたミヤマウズラを発見できませんでした。
山を下りてから、池回りの道にあったのでしょうか。
草花に精通されていると思い、投稿させて頂きました。
初めまして(^-^)
今年はミヤマウズラの花期過ぎてしまったかも知れないですね。
レコアップ楽しみにしています。
早々にご返信頂き、ありがとうございました。
注意しながら見ていったので、すでに時遅しの感じですね。
湖西連峰では、すでに花期は終わってしまったので、
ひょっとしてまたあの独特の花を見られるかと期待していました。
また、来年を楽しみにしています。
PS:車で30分程のところに住んでおり、初めて五葉城跡に行きましたが
草花多いですね。季節毎でお邪魔したいと思います。
どうもありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する