記録ID: 2633141
全員に公開
ハイキング
中国
鶴尾山/若桜鬼ヶ城跡 (鳥取県)
2020年10月07日(水) [日帰り]


- GPS
- 01:52
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 275m
- 下り
- 276m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:20
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 1:50
距離 3.9km
登り 275m
下り 276m
天候 | 晴れ 山頂の気温:22度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※ トイレは駐車場の横にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全線よく整備されています。 若桜鬼ヶ城に関するパンフレットは、役場に置かれています。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | トップス:ドライナミックNS、ジオラインCM、ウイックロンZEO ボトムス:ストレッチODパンツ シューズ:ラップランドブーツ、GoreTex ショートスパッツ |
---|
感想
午前中、智頭町の芦津渓を一回りしました。中途半端に時間が余ったので、自分のストックリストから、若桜鬼ヶ城跡に登ってみることにしました。芦津渓から直線距離は短いのですが、大回りで河原町を経由してしまったので、若桜町まで一時間以上かかりました。
若桜鬼ヶ城跡は、国の史跡に指定されているという話で、車で登る事もできますが、歩いて登る道も非常によく整備されています。標高差は240m程度ですので、比較的簡単に登れます。三の丸からの眺望はなかなかよかったです。
若桜町と新温泉町を往来する扇ノ山東麓の左馬殿道は、この鬼ヶ城の城主にちなんで命名されたんだと、古道に思いをはせるのも悪くない。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2063746.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1095人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お手軽に楽しめそう!私のストックリストにも入れさせていただきまーす🎶
若桜は案外アクセスが悪いので、氷ノ山との合わせ技が妥当でしょうか。それともナイトスクープの小ネタ集的に潰していくか。
ストックリストはなかなか減りませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する