記録ID: 2640942
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
日程 | 2020年10月11日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
戸隠キャンプ場 登山者用駐車場に駐車。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ぬかるんでいて快適に歩けません。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by ototuma200
コロナ自粛等で、今年の山行は6月に行った飯縄山だけでした。
春は外出できない日が続いたので、私は5月からCGイラスト作成という趣味を始めました。これにハマったところ土日の連休は常に48時間自宅にいるなど、完全に運動不足状態に陥ってしまいました。
毎年乙妻山に登山していますが、今年も登らなければならないと思いましたが筋力・心肺能力低下が心配でした。ここは天気の良い日にチャレンジし、足に痛みが出たり、体力が無くなったら撤退してもいいという覚悟で今日は山行に臨みました。ところが私の体は約12時間、ハードな運動に耐えてひざや筋肉の痛みも発生しませんでした。
近隣の山の降雪時期まであと一月足らずですが、天気の良い日を見つけてトレーニングに励みたいと思います。
春は外出できない日が続いたので、私は5月からCGイラスト作成という趣味を始めました。これにハマったところ土日の連休は常に48時間自宅にいるなど、完全に運動不足状態に陥ってしまいました。
毎年乙妻山に登山していますが、今年も登らなければならないと思いましたが筋力・心肺能力低下が心配でした。ここは天気の良い日にチャレンジし、足に痛みが出たり、体力が無くなったら撤退してもいいという覚悟で今日は山行に臨みました。ところが私の体は約12時間、ハードな運動に耐えてひざや筋肉の痛みも発生しませんでした。
近隣の山の降雪時期まであと一月足らずですが、天気の良い日を見つけてトレーニングに励みたいと思います。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:627人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
ototuma200さん.初めまして。
カエンタケ…何も知らずに至近距離で撮影したので、今更ながら震えてしまいます。これから見かけたら息を止めて通過します。教えて頂きありがとうございました。
乙妻山…日の長い季節に再チャレンジしたい、と思います。ototuma200さんの健脚、本当に羨ましいです。
私に暗闇をヘッドランプ付けて歩く勇気が有ればなぁ、と思いますが、乙妻山登頂を目指して克服したいと思います。
アドバイス、ありがとうございました。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する