記録ID: 2641937
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
王滝頂上
2020年10月12日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 739m
- 下り
- 730m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:17
距離 5.5km
登り 739m
下り 744m
8:44
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
10月14日より王滝頂上迄は行けなくなります。9合目の避難小屋迄は行けます。 |
写真
撮影機器:
感想
HPで13日迄で田ノ原ルートの王滝頂上は終了と発見したので急遽7ヶ月ぶりの登山です。4時過ぎに駐車場到着、予定では5時出発でしたが早速スタートします。
8合目手前で明るくなってきました!富士見石と一口水の間くらいで休憩しながらご来光を見て再出発、6時15分に9合目避難小屋に到着7時から通行可能なので少し待ちます。行動中は汗も出ましたが止まる風も冷たくと少し寒いのでウインドブレーカーを着て待っていましたが6時30分に常駐員さんが少し速いけど行っていいよ、降る時に一声かけてね!とゲートを開けてくださいました。
王滝頂上から御嶽神社へお参りして八丁ダルミに行く通路から剣ヶ峰を見ます。ココから先へは進めません。頂上にあるトイレ側に移動して噴火した方を見ましたが以前とは全く違う景色になっていました…
9合目避難小屋迄戻ってくると常駐員が窓から出迎えてくれました。昨日も60代男性が通行禁止になっている所に侵入して検挙されたらしいです。何人かそういう輩がいてその度に常駐員さんや警察官等が余分な労力を使い無駄な経費を掛けることになっているそうです。そういうのに限って悪びれる事もないらしい…自分勝手な言い分で自分の行いで周りにどれだけ迷惑をかけてるか想像もしないんだろうな…
常駐員さんと別れ下ります。8合目付近で朝ごはんのおにぎりを食べ下りも順調に進んで7ヶ月ぶりの登山を終えました。久しぶりの登山がいい天気で良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:451人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する