記録ID: 264292
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳散策 茶臼山&縞枯山をスノーシュー
2013年01月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 503m
- 下り
- 881m
コースタイム
10:30 北横岳山頂駅 →12:00 オトギリ平 →13:10 茶臼山
→14:10縞枯山 →14:50 山頂駅 →15:45山麓駅
→14:10縞枯山 →14:50 山頂駅 →15:45山麓駅
天候 | 晴れ。風もなく気持ちの良い冬晴れでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スキー客もたくさんいましたが余裕で停められました(9時40分頃)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険を感じる箇所はありませんでした。 スノーシューでないと踏み抜きそうな箇所が多数ありました。 オトギリ平→茶臼山 山頂駅→山麓駅 特にこの区間はスノーシューを履いていないと歩くのに苦労すると思います。 大きなザックを背負った男性はワカンでも雪を踏み抜いて悪戦苦闘してました。 |
写真
感想
久しぶりにスノーシューを持ち出して北横岳の周辺を散策してきました。
山頂駅はスキーやスノボを楽しむ人たちも沢山いて大賑わい。
もちろん登山する人も沢山いましたが大半は北横岳に向かうのか、こちらのルートは人も少なめで静かな山歩きとなりました。
スノーシューはやっぱり楽しいですね。
足跡のない雪原へどんどんと進んでいってみたり、スノーシュー履いていても雪を踏み抜いて動けなくなったり・・・。
雪と戯れました。
天気も良くとても静かだったので時折聞こえてくる小鳥達のさえずりもよく聞こえ、足を止めて聞き入ってみたりしました。
あと、キツツキを目撃したのはちょっとした感動。
けっこう大きなな鳥でくちばしも大きかったので、木を突く音がしっかりと雪の中に響き渡っていました。
静かな雪山ならではの楽しみを満喫。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1169人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する