ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 264484
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山【冬のくろがね小屋泊で温泉三昧♪】

2013年01月26日(土) 〜 2013年01月27日(日)
 - 拍手
yamaonnna4 その他1人
GPS
32:00
距離
8.0km
登り
473m
下り
467m

コースタイム

1日目 10:40 奥岳登山口→13:35 くろがね小屋
2日目 7:50 くろがね小屋→峰の辻に向かう途中で強風の為撤退→13:30 奥岳登山口
天候 1日目 雪
2日目 曇りのち晴れ強風
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安達太良山スキー場の駐車場に駐車しました。200台ぐらい駐車できるような広さです。トイレはゴンドラ乗り場にあります。
コース状況/
危険箇所等
安達太良山は、4回ほど、季節、コースを変えて登頂していますが、
今回は、雪山ベテラン、ヤマレコユーザーのnobo6yoさんの指導の元に、
初の冬の安達太良山くろがね小屋一泊泊まりで、チャレンジする事になりました。
安達太良山は冬は滅多に晴れない山だそうなので、くろがね小屋に宿泊できたら
いいなあという気持ちで行きました^^

1日目は、あいにくの雪でしたが、勢至平付近までは、トレースもあり、
雪国用の長靴にスノーシューを最初から履いて歩きました。(雪国用の長靴は
結構、雪山には使えるので、雪国に行ったら、買っておくといいかも。値段も
安いもので、量販店などに、2000円ぐらいからあります)

勢至平からは、強風の為、トレースが消えかかっていましたが、
なんとか、解る程度、くろがね小屋付近は、トレースはありますが、
斜面になっている為、スノーシューでは歩きづらく、また、時折、
滑落してしまうと下まで転がりそうなところがあり、注意が必要です。
アイゼンで歩いている方もいましたが、新雪の為、スノーシューかワカンの
方が歩きやすいのではと思います。ほとんどの方がワカンもしくはスノーシューで
登られてました。
また、くろがね小屋付近の水場は雪に埋もれてありません。


2日目は、天気の回復を期待して、あわよくば、安達太良山頂を目指す予定
でしたが、くろがね小屋の宿泊者は、予約では60人ほど(最終的には
何名ぐらいの方が宿泊されたのかは解りませんが賑わってました)
悪天候の為、見合わせている方が多く、下山する方ばかりでした。
私たちは、峰の辻まで、行こうとしましたが、7:50でも一番のり
トレースもなしで、強風の為、頑張って登っても、いい景色が見えそうもないので、途中まで登り、あっさり撤退を決め下山する事にしました。


有毒ガスの為、通行禁止になっている斜面を登って行く登山者の方がいましたが、
冬でも、通行禁止です。


くろがね小屋から上もスノーシューで、膝上まで埋まるぐらいの雪の量だった
ので、スノーシューの方が歩きやすいのではないかと思います。
撤退後、同じ登山道を下山しましたが、くろがね小屋付近と勢至平付近は
強風でトレースが消えかかっていましたので、注意が必要です。


温泉は岳温泉のくぬぎ平ホテルの温泉に入りました。
1日目は生憎の雪ですが、くろがね小屋に向けてGO!!です。
2013年01月28日 07:42撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
1/28 7:42
1日目は生憎の雪ですが、くろがね小屋に向けてGO!!です。
ジープ道の標識もこんなに埋もれていますが、このあたりのトレースはしっかりしてます。
2013年01月28日 07:42撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 7:42
ジープ道の標識もこんなに埋もれていますが、このあたりのトレースはしっかりしてます。
夏は、広々してる登山道ですが、雪で埋もれています^^
2013年01月28日 07:43撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 7:43
夏は、広々してる登山道ですが、雪で埋もれています^^
クリスマス気分になるような木
2013年01月28日 07:43撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
1/28 7:43
クリスマス気分になるような木
トレース見えますかあ?
2013年01月28日 07:43撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 7:43
トレース見えますかあ?
白黒の世界
2013年01月28日 07:44撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 7:44
白黒の世界
このあたりは右足が斜面になってる為、勢至平を過ぎると、ちょっと歩きづらい斜面。踏み外すと転がりそうなので、慎重に歩きます。
2013年01月28日 07:44撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 7:44
このあたりは右足が斜面になってる為、勢至平を過ぎると、ちょっと歩きづらい斜面。踏み外すと転がりそうなので、慎重に歩きます。
スノーシューだと歩きづらいですが・・・アイゼンだと新雪が多い為、もっと歩きづらそう!!
2013年01月28日 07:53撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
1/28 7:53
スノーシューだと歩きづらいですが・・・アイゼンだと新雪が多い為、もっと歩きづらそう!!
吹雪の中、うっすらと、本日の目的地のお宿のくろがね小屋が見えてきました〜やったあ〜〜
2013年01月28日 07:53撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 7:53
吹雪の中、うっすらと、本日の目的地のお宿のくろがね小屋が見えてきました〜やったあ〜〜
くろがね小屋も雪に埋もれてます^^
2013年01月28日 07:54撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 7:54
くろがね小屋も雪に埋もれてます^^
本日の夕飯は、ゴージャスなキムチ鍋。鍋とコンロは有料ですが、くろがね小屋で貸して頂けます。そして、沢山の具材を担いでくれた、nobo6yoさんに感謝^^
2013年01月28日 08:03撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5
1/28 8:03
本日の夕飯は、ゴージャスなキムチ鍋。鍋とコンロは有料ですが、くろがね小屋で貸して頂けます。そして、沢山の具材を担いでくれた、nobo6yoさんに感謝^^
くろがね小屋のだるまストーブは,石炭ストーブあったかです^^温泉も入れるなんて、最高です。本日の予約は60人ほどだそうで(驚)人気のお宿なのも解ります^^
2013年01月28日 08:03撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5
1/28 8:03
くろがね小屋のだるまストーブは,石炭ストーブあったかです^^温泉も入れるなんて、最高です。本日の予約は60人ほどだそうで(驚)人気のお宿なのも解ります^^
2日目、朝風呂に入り、ゆっくりめに出発。昨夜、宿泊した方達は、悪天候の為、ほとんどの方が山頂を目指さず、下山する模様。
2013年01月28日 08:03撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:03
2日目、朝風呂に入り、ゆっくりめに出発。昨夜、宿泊した方達は、悪天候の為、ほとんどの方が山頂を目指さず、下山する模様。
トレースのない中、nobo6yoさんのラッセルで、峰の辻にまで行こうと出発するも・・強風で何度も足止めをくらいます・・あっさりと撤退して下山する事にしました^^
2013年01月28日 08:04撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:04
トレースのない中、nobo6yoさんのラッセルで、峰の辻にまで行こうと出発するも・・強風で何度も足止めをくらいます・・あっさりと撤退して下山する事にしました^^
時折、ホワイトアウト状態。雪山は過酷。夏は、サラサドウダンなどお花が咲く素敵ば場所です^^
2013年01月28日 08:04撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
1/28 8:04
時折、ホワイトアウト状態。雪山は過酷。夏は、サラサドウダンなどお花が咲く素敵ば場所です^^
天気よくなりそ〜〜な雰囲気だけど・・風が強くなければいいんですが・・山は回復は遅いようです^^
2013年01月28日 08:04撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:04
天気よくなりそ〜〜な雰囲気だけど・・風が強くなければいいんですが・・山は回復は遅いようです^^
お世話になったくろがね小屋に別れを告げ、下山します。おじゃましました(*^_^*)
2013年01月28日 08:04撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:04
お世話になったくろがね小屋に別れを告げ、下山します。おじゃましました(*^_^*)
下界に近くなるにつれ、青空が見えてきましたが・・
2013年01月28日 08:05撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:05
下界に近くなるにつれ、青空が見えてきましたが・・
この辺りは勢至平付近・・強風。広くて歩きやすい登山道も冬はこんな風になっちゃうんですね(*_*)
2013年01月28日 08:06撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
1/28 8:06
この辺りは勢至平付近・・強風。広くて歩きやすい登山道も冬はこんな風になっちゃうんですね(*_*)
自然の造り出す造形美は、なんとも言いがたい美しさです☆彡
2013年01月28日 08:06撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
1/28 8:06
自然の造り出す造形美は、なんとも言いがたい美しさです☆彡
風がなければ最高なのになあ〜〜
2013年01月28日 08:06撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:06
風がなければ最高なのになあ〜〜
風でダイヤモンドダストが見れますが・・写真には撮影できません^^
2013年01月28日 08:06撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:06
風でダイヤモンドダストが見れますが・・写真には撮影できません^^
強風によるシュカブラ
2013年01月28日 08:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:07
強風によるシュカブラ
今日は、何名もの方が下山してるはずのトレースも強風で消えてしまいそ〜〜なところや消えているところがありました(*_*)
2013年01月28日 08:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
1/28 8:07
今日は、何名もの方が下山してるはずのトレースも強風で消えてしまいそ〜〜なところや消えているところがありました(*_*)
わ〜〜い。雪が美味しそ〜〜(笑)決してお腹すいてる訳ではありません(笑)
2013年01月28日 08:07撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:07
わ〜〜い。雪が美味しそ〜〜(笑)決してお腹すいてる訳ではありません(笑)
高村智恵子の見た、「阿多多羅山の空は、こんな空」だったのかなあ〜〜なんて思いながら歩きます☆彡
2013年01月28日 08:08撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
1/28 8:08
高村智恵子の見た、「阿多多羅山の空は、こんな空」だったのかなあ〜〜なんて思いながら歩きます☆彡
あ〜〜いいね〜〜いいね〜少し風が強いけど・・青い空と白い雪
2013年01月28日 08:08撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:08
あ〜〜いいね〜〜いいね〜少し風が強いけど・・青い空と白い雪
素晴らしい景色に歩くペースが遅くなります^^
2013年01月28日 08:08撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5
1/28 8:08
素晴らしい景色に歩くペースが遅くなります^^
白と黒の世界も幻想的ですが・・少しものさみしい感じ。白と青素晴らしい〜〜
2013年01月28日 08:08撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
1/28 8:08
白と黒の世界も幻想的ですが・・少しものさみしい感じ。白と青素晴らしい〜〜
すべてが新鮮な景色です。
2013年01月28日 08:09撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
1/28 8:09
すべてが新鮮な景色です。
このあたりは少し風が落ち着いてる場所です。ちょこっと斜面を登ったところで、カップ麺タイムです。って・・朝食食べたばかりなのに(笑)
2013年01月28日 08:09撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:09
このあたりは少し風が落ち着いてる場所です。ちょこっと斜面を登ったところで、カップ麺タイムです。って・・朝食食べたばかりなのに(笑)
お腹もいっぱいになったので、下山します。あともう少し・・
2013年01月28日 08:09撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:09
お腹もいっぱいになったので、下山します。あともう少し・・
この辺りは踏み跡も沢山あります^^
2013年01月28日 08:10撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
1/28 8:10
この辺りは踏み跡も沢山あります^^
薬師岳の方がちょろっと見えてましたが、安達太良山頂方面は、雲の中^^;
2013年01月28日 08:10撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:10
薬師岳の方がちょろっと見えてましたが、安達太良山頂方面は、雲の中^^;
トレースのついてないふかふかの新雪の斜面は歩き放題って事でトレースのない斜面をスノーシューで下山します☆彡楽しすぎます!!
2013年01月28日 08:10撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:10
トレースのついてないふかふかの新雪の斜面は歩き放題って事でトレースのない斜面をスノーシューで下山します☆彡楽しすぎます!!
昨夜はこの下の方も結構、降ったようで・・
2013年01月28日 08:11撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:11
昨夜はこの下の方も結構、降ったようで・・
行きはこのあたりで休憩しました^^
2013年01月28日 08:11撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
1/28 8:11
行きはこのあたりで休憩しました^^
木についてる雪も綺麗^^
2013年01月28日 08:12撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:12
木についてる雪も綺麗^^
雪山は今シーズン初です^^
2013年01月28日 08:12撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
1/28 8:12
雪山は今シーズン初です^^
こんな真っ白な森もあります^^
2013年01月28日 08:12撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
1/28 8:12
こんな真っ白な森もあります^^
橋の上から川方面ですが・・川も雪に埋もれてます。
2013年01月28日 08:13撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:13
橋の上から川方面ですが・・川も雪に埋もれてます。
大きなつらら・・凍った滝?
2013年01月28日 08:13撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:13
大きなつらら・・凍った滝?
あだたら渓谷遊歩道も雪に埋もれてます^^
2013年01月28日 08:13撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:13
あだたら渓谷遊歩道も雪に埋もれてます^^
さてぼちぼち登山口奥岳登山口が近くなってきました^^
2013年01月28日 08:14撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:14
さてぼちぼち登山口奥岳登山口が近くなってきました^^
秋に歩いた五葉松方面の登山道は、雪に埋もれてます。トレースもなし^^;
2013年01月28日 08:14撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:14
秋に歩いた五葉松方面の登山道は、雪に埋もれてます。トレースもなし^^;
到着しました。冬は沢山のスキーヤーとボーダーが滑ってます^^
2013年01月28日 08:14撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:14
到着しました。冬は沢山のスキーヤーとボーダーが滑ってます^^
駐車場に到着しました^^安達太良方面の天気はやはりふぶいてるのかなあという感じでした^^
2013年01月28日 08:14撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1/28 8:14
駐車場に到着しました^^安達太良方面の天気はやはりふぶいてるのかなあという感じでした^^
撮影機器:

感想

今回の同行者はヤマレコユーザーのnobo6yoさん。
雪山は単独では危険なので、難易度の高い山は行かない予定ですが、
今回、雪山ベテランのnobo6yoさんの指導と案内の元、
くろがね小屋一泊泊まりで、冬の安達太良山に行く事になりました^^

安達太良山には、塩沢スキー場から、安達太良スキー場からなど
初夏や秋にコースを変えて登った事はありますが、冬は初めて・・・
単独だったら絶対行ってないだろう季節に行くことになりました^^

靴は登山靴より、雪国用の長靴の方がいいかなあと思って、
雪国用の長靴にスノーシューをつけて歩いたらばっちりでした^^

強風の為、山頂は踏めませんでしたが、冬のまだ見たことない
安達太良山の素敵な景色を見ることができました^^

この山は何度行ってもいい山だなあと思います。

nobo6yoさん、沢山の食材を担いでくれたり、いろいろとアドバイスして
くれたり、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8779人

コメント

お疲れ様でした。
こんばんは
 yamaonnna4さん悪天候(猛吹雪)のなか
 2日間お疲れ様でした。

 予報では、日曜は回復するみたいでしたが
 天候回復が遅れて猛吹雪状態で山頂まで
 行けませんでしたが冬の安達太良の、新雪歩き、温泉
 猛吹雪、強風の小屋のきしみ音などいろいろ
 体験できたんじゃないでしょうかと思って
 ます。

 時間があれば今度は、天候が落ち着いた頃にでも
 登れたらと思ってます。
 こちらこそお世話になりました。
  
2013/1/29 22:55
凄い景色!
yamaonnna4さん、おはようございます!

素晴らしい景色ですが・・
おっそろしく寒そうですね〜〜
スノートレッキングっていうより雪中行軍〜って感じ 笑

お疲れ様でした
いつも各地へ遠出なされていて、尊敬しております!!
2013/1/30 7:47
nobo6yoさんへ
こんにちは〜〜

単独ではできない体験をさせた頂きありがとう
ございました&お世話になりました

無雪期には、比較的楽に登れる一方、冬の厳しさも
経験する事ができ、勉強にもなりました

初夏には、沼尻からのコースなども歩いてみたいのも
ありますが、冬の景色を思いだしながら勢至平
付近も歩いてみたいものですね

また、スノーシュー遊びも楽しかったです^^

今度、行く時は、「智恵子さんのの青い空」が見たい
です
2013/1/30 12:16
nyagiさんへ
こんにちは〜〜

寒さが苦手なので、冬は腰が重いのですが(笑)
今回は、案内して下さるというので、ようやく始動
しました^^

確かに雪中軍状態でした(笑)
バラクラバやこれでもかってほどに着こんで行ったので
登りは、途中暑くて、1枚脱ぎました
下山時は、歩いてる分には、ちょうどよかったですが
休憩したりするとちょっと寒いですかねえ

遠出は運転が好きで楽しいというのが幸いしてる
のかもしれません^^
景色が変わって行くのが楽しいなあと感じます。
それなら公共交通機関でも・・・と思われがちですが、どうも時間が制約されてしまうのが苦手なのと、
「ここでおろしてくれ〜〜」ってところで
自由に下車できないというのが、苦手です
わがままなだけですが(笑)
2013/1/30 12:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら