記録ID: 264716
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
雲竜渓谷 〜〜巨大な氷瀑・氷柱の世界〜〜
2013年01月26日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 651m
- 下り
- 637m
コースタイム
瀧尾神社駐車場(9:10)→ゲート(9:45)→洞門岩(11:30)→雲竜瀑(12:40)→→お昼休憩(〜13:10)→→洞門岩(13:40)→ゲート(15:00)→瀧尾神社駐車場(15:30)
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道はリサーチ不足と言うこともあって、いろいろ迷いました。ブログの方に詳細は書いてありますが、洞門岩からは右へ進路を取って沢沿いルートを歩いたほうが楽しいです。 危険個所あり。前づめがほしくなるような急坂と足場が崩れそうなスノーブリッジがいくつかありました。 雪山装備は必須です。 |
写真
撮影機器:
感想
土曜日に日光の雲竜渓谷へ行ってきました。ちょうど日光市主催の雪上訓練日と重なりマスコミもいて賑わってました。翌日ニュースにもなっていたので、見た方もいるのでは??
一昨年のヤマケイの表紙で紹介されてから、特に人気が出た場所のようですね。
渓谷歩きですが、雪山装備は必須で、アイゼンは10本以上が理想。ピッケルも持って行った方が安心です(ストックでも可)。
氷柱の大きさにも驚きましたが、最深部の雲竜瀑の大きさにとにかく圧倒されました!壮大な氷の世界!感動しました。
毎年来ようと思います。
雲竜渓谷までの道を少々間違えたりもしたので、詳細をブログの方に書いておきました。よければ参考にしてください。
▼詳細記録
http://bluesky.rash.jp/blog/hiking/unryukeikoku.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1678人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する