記録ID: 264897
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
雪山車山
2013年01月27日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:09
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 121m
- 下り
- 121m
コースタイム
11:01車山肩-11:58-12:25車山山頂-13:10車山肩
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースはスノーシューの方が多いので、あまり踏み固められておらず、 アイゼンしか持っていない私たちには、 ところにより、ツボ足 時々なんちゃってラッセル。 まぁ上り1時間くらいなので、新雪を楽しめる範囲でした。 |
写真
撮影機器:
感想
この時の週末の天気予報は、日本海側は雪。
天気の悪い時は山登りしたくないのだが、このエリアのスキー場は晴天率も高いということから、温泉宿に前泊し、のんびりと朝ご飯を食べていると、
なんという青空、天気は、晴れと恵まれた。
スタートの遅い山行なので、短時間で歩けるエリアということで、
車山に決定。
歩きやすそうなスノーシューの団体ちらほら。
あら、ワカンの人もちらり。
どちらかというと、アイゼン歩きの方が好きなので、
スノーシューもワカンも持っていないが、
あると便利だけど、荷物が増える。(笑)
2時間ほどの雪山歩きではもの足りず、
以前調達した、シリセードで、そり遊び。
そり遊びのできるゲレンデは、
白樺湖エリアにもあるのだが、霧ヶ峰ファミリーゲレンデはおすすめ。
子供に混じって大人のそり遊び。
1時間もしたら、かなり遊んだ気分です。
シリセードは腹筋トレーニングにも良いかも(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1063人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する