ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2650478
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

石砂山

2020年10月16日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:23
距離
14.2km
登り
554m
下り
683m

コースタイム

日帰り
山行
3:14
休憩
0:13
合計
3:27
11:00
11:00
25
11:25
11:38
24
12:02
12:02
7
12:09
12:09
54
13:03
13:03
3
13:12
13:12
40
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往)橋本駅9:00ー9:45三ケ木10:00-10:20伏馬田入口
復)三ケ木14:00-橋本駅
コース状況/
危険箇所等
石砂山の頂上は、固い土がツルツルです。傾斜のある部分はとても滑ります。

奥牧野相模湖線は、自動車道ですが、熊注意の看板がありました。車道でも気が抜けません。登山道にはおそらく熊のものであろうハエがたかっている新鮮な糞がありました。10月も中旬になり、前日の雨にも関わらず、蛭は見かけませんでした。

石老山の周回コースはどちらからも山頂へのルートは通行禁止です。篠原からのピストンはいけるのだと思います。
その他周辺情報 登山口にヤマビルファイターが置かれています。靴と裾に使わせてもらいました。
三ケ木バスターミナルには、トイレがあります。
伏馬田入口バス停で下車。三ケ木からのバスは、一人で乗って、このあと、乗客なしで進んでいきました。
2020年10月16日 10:24撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 10:24
伏馬田入口バス停で下車。三ケ木からのバスは、一人で乗って、このあと、乗客なしで進んでいきました。
東海自然歩道なので、道標はふんだんにあります。
2020年10月16日 10:24撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 10:24
東海自然歩道なので、道標はふんだんにあります。
バスを降りてすぐ、正面は石砂山?
2020年10月16日 10:25撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 10:25
バスを降りてすぐ、正面は石砂山?
右に見えたのは石老山?
2020年10月16日 10:25撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 10:25
右に見えたのは石老山?
登山道に入るところに、東海自然歩道の案内図。その左にヤマビルファイター。
2020年10月16日 10:43撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 10:43
登山道に入るところに、東海自然歩道の案内図。その左にヤマビルファイター。
2020年10月16日 10:51撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 10:51
鉄塔まで来ました。青空が覗いています。
2020年10月16日 11:02撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 11:02
鉄塔まで来ました。青空が覗いています。
鉄塔から北の眺め
2020年10月16日 11:02撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 11:02
鉄塔から北の眺め
南東の眺め。青野原の集落?
2020年10月16日 11:02撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 11:02
南東の眺め。青野原の集落?
南。焼山登山口の集落?
2020年10月16日 11:03撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 11:03
南。焼山登山口の集落?
焼山の端の方が見えてきた。
2020年10月16日 11:03撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 11:03
焼山の端の方が見えてきた。
山頂直下の階段。
2020年10月16日 11:19撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 11:19
山頂直下の階段。
二つの山頂標識。
2020年10月16日 11:25撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 11:25
二つの山頂標識。
木の間から、焼山に続く尾根と向こうは丹沢三峰?
2020年10月16日 11:25撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 11:25
木の間から、焼山に続く尾根と向こうは丹沢三峰?
山頂の東海自然歩道の案内図
2020年10月16日 11:37撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 11:37
山頂の東海自然歩道の案内図
角度を変えて、焼山
2020年10月16日 11:37撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 11:37
角度を変えて、焼山
篠原の登山口まで降りてきました。
2020年10月16日 12:02撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 12:02
篠原の登山口まで降りてきました。
振り返ると、こんな感じ。
2020年10月16日 12:02撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 12:02
振り返ると、こんな感じ。
振り返ると、真ん中が、おそらく石砂山。
2020年10月16日 12:12撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 12:12
振り返ると、真ん中が、おそらく石砂山。
石老山への分岐。東海自然歩道はこちら。
2020年10月16日 12:14撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 12:14
石老山への分岐。東海自然歩道はこちら。
石老山への道はこんな感じ。こちらには行きませんでした。
2020年10月16日 12:14撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 12:14
石老山への道はこんな感じ。こちらには行きませんでした。
奥牧野相模湖線を歩いていると、大明神展望台への取付きがありました。
2020年10月16日 12:48撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 12:48
奥牧野相模湖線を歩いていると、大明神展望台への取付きがありました。
地図には載っていません。
2020年10月16日 12:48撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 12:48
地図には載っていません。
プレジャーフォレストが見えてきました。それより早く、場内アナウンスが聞こえてきます。ここに住んでいる人は大変だろうな。
2020年10月16日 12:58撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 12:58
プレジャーフォレストが見えてきました。それより早く、場内アナウンスが聞こえてきます。ここに住んでいる人は大変だろうな。
大明神展望台への道標が500m手前にありました。
2020年10月16日 12:59撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 12:59
大明神展望台への道標が500m手前にありました。
プレジャーフォレスト側の登山口入口に通行止めの案内が出ていました。
2020年10月16日 13:03撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 13:03
プレジャーフォレスト側の登山口入口に通行止めの案内が出ていました。
プレジャーフォレスト前バス停。前回の石老山周回のときには、ここを通らずに、鼠坂に出る道を行きました。
2020年10月16日 13:06撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 13:06
プレジャーフォレスト前バス停。前回の石老山周回のときには、ここを通らずに、鼠坂に出る道を行きました。
前回の石老山周回のスタートだった、石老山登山口バス停。今日はとりあえずここまで歩こうと、途中で決めていました。
2020年10月16日 13:12撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 13:12
前回の石老山周回のスタートだった、石老山登山口バス停。今日はとりあえずここまで歩こうと、途中で決めていました。
平日は、本数少ないのですね。次のバスまで40分あるので、歩きます。
2020年10月16日 13:12撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 13:12
平日は、本数少ないのですね。次のバスまで40分あるので、歩きます。
途中、千木良方面から来たバスに追い抜かれましたが、三ケ木の交差点まで帰ってきました。すっかり、晴れています。
2020年10月16日 13:51撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 13:51
途中、千木良方面から来たバスに追い抜かれましたが、三ケ木の交差点まで帰ってきました。すっかり、晴れています。
三ケ木バスターミナルに到着。
2020年10月16日 13:52撮影 by  ASUS_X01AD, asus
10/16 13:52
三ケ木バスターミナルに到着。

感想

前日まで、有休がとれるかどうかわからなかったのと、雨の予報だったため、山行の計画は立てていなかった。朝起きたら曇りながら、雲の切れ間があり、天気予報では1日曇りで、雨の心配はなさそう。靴の補修の試し履きも兼ねて、今からでも行けるところはないかと探す。最初に当たった御前山は武蔵五日市のバスに間に合わないことが判明。石砂山であれば、平日だけある10:00の三ケ木発のバスに間に合う。下山後、どちらに歩くかは決めず、出発。
バスを降りて歩きはじめると、日が射してきた。思わぬ好天。紅葉にはまだ早く、平日だし、終始誰にも会わず、静かな山歩きになった。心配した蛭と熊にも会わず、無事、山を下りて、やまなみ温泉の分岐まで来たが、中央線に乗って八王子回りで帰るのに、抵抗を感じて、三ケ木ー橋本に向かうことに。石老山登山口まで来たときに、迷った。東海自然歩道を繋ぐためには、篠原から山頂までを歩かないといけない。しかし、今日は軽めに歩くつもり。石砂山だけでは歩き足りない感じはあるものの、明日の仕事を考えて、できるだけ疲れを残さずに帰りたい。と、奥牧野相模湖線をプレジャーフォレスト前バス停まで歩くことに。車道歩き1時間半のコースタイムだが、舗装道路を歩くのも、苦にならないので。
国道側の石老山登山口まで来て、前回周遊した登山道がどちらも通行止めになっていることを標識で知る。そういえば、前に調べた時に、台風の影響で通行止めになっていたのをすっかり忘れていた。篠原から登っていたら、国道側に下りられず、往復2時間をピストンすることになっていた。疲れを残さないなんて、とんでもなく、冷や汗ものである。ああよかった、とほっとして、バスが1時間に1本しかなく、40分以上待たなければならないので、歩くかバスに乗るかを迷う必要もなく、三ケ木まで歩いた。

整備された低山ではあるが、誰とも会わない山行で、山の中は、野生動物の生活圏に分け入っているのだという緊張感があり、自然の中でリラックス一辺倒とはいかない。

神奈川の山、あと箱根の2山。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:801人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
石砂山、石老山、嵐山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら