記録ID: 2652215
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
大朝日岳(朝日鉱泉〜中ツル尾根〜鳥原山〜朝日鉱泉の周回)
2020年10月11日(日) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:06
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 2,178m
- 下り
- 2,182m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車は、引き続き朝日鉱泉宿泊者用スペースに駐車させていただいた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中ツル尾根ルートの序盤に4ケ所の吊橋を渡ることになる。 吊橋の板がずれているところはあるが、外れているわけではないので、両側のワイヤーをつかんで渡れば大丈夫。ただ、ワイヤーがほつれているところがあり、手に刺さると痛い。吊橋を渡るときだけはグローブ(軍手可)をしたほうが良い。 他は、基本的に危険箇所なし。 なお、中ツル尾根上の長名水は枯れていた。あてにしない方が良い。 |
その他周辺情報 | 下山後、朝日鉱泉に入れればそれに越したことはないが、現在コロナの影響で日帰り入浴は受け付けていない。 少し下ったところにある五百原温泉が安くて良い(\150)。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
雨具
着替え
靴
ザック
朝食
昼食
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
ヘッドランプ
筆記用具
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
天候はいまひとつだったが、紅葉が素晴らしかった。
これで晴天だったらいかほどか、と思う。
道標は少ないが、道はしっかり整備されていて、大事にされていると感じた。
展望については宿題になってしまったので、次は以東岳を含めた縦走を考えたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する