記録ID: 265301
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系
快晴絶景の雪稜散歩♪ 春の陽気の蓬莱山
2013年01月31日(木) [日帰り]


- GPS
- 05:30
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 290m
- 下り
- 282m
コースタイム
ゴンドラ・打見山頂駅10:00頃〜蓬莱山〜小女郎峠手前〜蓬莱山南西斜面散策〜15:30頃打見山頂駅
天候 | ほとんど無風の快晴(^^♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り : 行きの逆順です JRおでかけネット→http://www.jr-odekake.net/ 江若交通→http://www.kojak.co.jp/ びわ湖バレイ→http://www.biwako-valley.com/index.php びわ湖バレイ・ロープウェイの割引クーポン・ダウンロード →http://www.biwako-valley.com/topics/388 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今冬は雪が少なく、縦走路もトレース上であれば、ワカンが不要なくらいでした。 *小女郎峠手前の縦走路で、びわ湖側に張り出した雪庇に近寄って行くトレースが ありました。うっかり辿らないよう、気をつけた方が良さそうです。 |
写真
感想
大寒波の後の底冷え晴天・・天気予報通りの運びだったのに、休みの折り合いが
付かずドタキャン延期になった厳冬の上高地散策(涙)。このまま、せっかくの
好天を見送るのも勿体無いので、近場の比良へ雪見散策に出かけてみました(^^。
ゴンドラ山頂駅に着いて先ず楽しみなのが白き峰々の景観です。武奈の西南稜、
白山、伊吹山に御嶽山・・今年も期待通りの眺望が楽しめて満足、満足。加えて、
びわ湖が全面の雲海に包まれていました。これには暫しうっとりと見入ってしま
いました(^^♪
のっけからテンション全開で雪稜散歩を楽しめましたが、雪は昨年と比べて格段
に少なく、蓬莱山頂の道標も下まで殆んど見えている状態でした。これにはちょ
っとがっかりでしたが・・。
山頂からは、ボーダーやスキーヤーで賑わうゲレンデを抜け出して、南比良の縦
走路をぶらぶら散策。雪に埋もれていない潅木も目に付き、白一色というわけに
はいきませんでしたが、抜けるような青空の下、びわ湖や比叡方面の絶景を眺め
ながらのそぞろ歩きを楽しめました。
この日は風が無く、日差しもたっぷりだったせいか、気温が急上昇しました。
一新した防寒装備を試す目的もありましたが、暑過ぎて汗びっしょりに・・。
思いがけないポカポカ陽気の下、の〜んびりと心地良い雪稜散歩でした(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1730人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日は良い天気でしたね
主夫業があるんで、近場の金剛山にでも氷漠を見に行こうかと思ってたんですが、この陽気でほとんど融けているらしいから行かず終いでした
白山、御岳、伊吹とバッチリ見えたんですね
今の前線が過ぎても、関西は緩い冬型しかならないみたいですね
pokopenさん、こんばんは!
pokopenさんの雪山写真、楽しみに待っておりましたー♬
白山、伊吹、御嶽山、もう絶景ですね!
雲ひとつない真っ青な空に、白の世界。
羨ましいですー。
1日前に武奈に行った私、天気があまりにも違いすぎて…
ロープウェイに乗ってるpokopenさんを想像したら、微笑ましくなってきました(о´∀`о)ノ
比良は沢山歩いてるはずなのに・・・
こんな素晴らしい天気引き当てた記憶が・・・
そもそも、今シーズン未だ真っ白な白山見てないっす・・・
そして明日・・・
鈴鹿に行ってきます
またもや雨模様・・・
pokopenさん、こんばんは〜!!
蓬莱山!!お天気が良いとこんなに色んなものが見えるんですね〜
すご〜い!!
これはお天気の良い日に行かないとですネ
上高地、行けるといいですね〜!!
私も、もっと力がついてから、そして装備がそろってからいつかチャレンジしたいと思っています
ほんと山にのぼらなあかんいい天気でしたね。
はずせない予定ありで断念しました。
でも、キャンセルしてでも比良に行くべきだったかなぁ
が、あきらめられず手前山から白山を眺めてました
叡山坂本から16時40分代の新快姫路行き乗ったのですが、
前の席に山装備の方がおられて、pokopenさん?って思ったのですが・・・
声をかけたら良かったかなぁ
jijiさん、こんにちは
今日の大阪、最高気温は4月初旬並みの17度まで行くそうですよ
この分だと氷瀑は、金剛も六甲も、いったん仕切り直しになりそうですね
次の強い寒気に期待ですね
この日の比良はびっくりする程の穏やかな好天でした
昼前からは、汗ばむ陽気で耐寒訓練にはなりませんでしたが
雪山の眺望やびわ湖の雲海も楽しめたし、心地良い散歩でした
dolceさん、こんにちは
ありがとうございます
いいものが観れました
びわ湖全面の雲海は初めてだったので、ちょっと感激ものでした
比良山系の天候はとても難しいですね
気圧配置だけなら、30日も晴天だったはずなんですが・・・
残った寒気が悪さをしたり、地形や気流の影響があったり・・・
地元のスキーヤーも、行ってみないと分からへんと仰っていましたヨ
>ロープウェイに乗ってる・・・
ゲレンデ系の皆さんは、年々カラフルになってるみたいですね
わがb型山女子の皆さんも、負けないよう頑張ってくださいネ
utaotoさん、こんにちは
お天気の機嫌が難しい比良で、ここまで穏やかな晴天は、
わたしも初めてでした
一新した防寒装備を試すつもりが、見事に空振りでした
雪を頂いた白山
眺めてみたいって思いました
このところ、週末近くに低気圧が通って行くパターンですが
回復が早いみたいですよ
鈴鹿の雪、存分に楽しんで来てください
bebebeさん、こんにちは
蓬莱山
とりあえず雪が見たいって時は、足が向いちゃいますね
ゴンドラ使えば、家から2時間半で打見山頂かな・・
標高もかなりあるし、比良の中でも眺望はいい場所ですよね
>私も、もっと力がついてから、・・・
冬の伊吹を単独でサクッとやっちゃう方が・・・何をおっしゃる
ウサギさんです(笑)
tomokikiさん、こんにちは
天気予報は的中したのに
これは、どこぞに行かなあかんと思い、急きょ蓬莱山へ
やっぱり、tomokikiさんも山へ向かわれていたんですね
この日の白山、真っ白でメチャ綺麗でしたよね
比叡もバッチリ見えていましたよ
打見の山頂施設で夕景を眺めていたので、帰りのJRは堅田で
17:30頃になってしまいました(しかも延着)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する