検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
HP HP pst2600
HP pst2600
製品情報
メーカー
HP
このカメラで撮影した写真
雷鳥の大家族です。
剱・立山
1985年08月14日 立山三山〜剱岳縦走
涸沢カールから見た吊尾根。
槍・穂高・乗鞍
1983年08月19日 奥穂高岳〜涸沢岳
〜♪
槍・穂高・乗鞍
2010年06月10日 大正池〜上高地〜槍沢散策 + 音楽祭(山本潤子)
トレイルを歩くのに、とても便利なガイドマップです
京都・北摂
2012年12月27日 京都一周トレイル(8) 年の瀬の東山界隈を散策
白出のコルを挟んで、奥穂高岳と涸沢岳。
槍・穂高・乗鞍
1983年08月19日 奥穂高岳〜涸沢岳
これも吊尾根。
槍・穂高・乗鞍
1983年08月19日 奥穂高岳〜涸沢岳
独標を越えた辺りから急に風が強まって来ましたが、まだ視程は効き、縦走を続けました
槍・穂高・乗鞍
1982年07月24日 西穂高岳(西⇒奥を敗退)
撮影出来たのはここまで(汗)うっかり空の予備バッテリーを持って来てしまいました(泣)
比良山系
2012年06月04日 の〜んびり、八雲ヶ原へ♪
(参考)レスキューポイントマップ by 比良山遭難防対協
比良山系
2013年01月31日 快晴絶景の雪稜散歩♪ 春の陽気の蓬莱山
難なく見つかると思ってたクズが見つからず・・結局、5勝1敗1引分けに。文字通り伏兵にやられました(涙、アハハ…)
六甲・摩耶・有馬
2015年09月12日 秋風爽やか西六甲♪ 七草は…5勝1敗1引分け(^^
奥穂高岳。
槍・穂高・乗鞍
1983年08月19日 奥穂高岳〜涸沢岳
(参考)山頂周辺のレスキューポイントマップ by 遭難防対協
比良山系
2012年11月25日 紅葉も、絶景も♪ 武奈ヶ岳 2012晩秋/初冬
出町柳発の京都バス、今シーズンは12月15日(土)が最終日。年末年始の臨時運行も無し(泣)
比良山系
2012年11月25日 紅葉も、絶景も♪ 武奈ヶ岳 2012晩秋/初冬
ナデシコとフジバカマは、とうとう見つかりませんでした〜(汗)
六甲・摩耶・有馬
2013年09月10日 秋の七草見っけ♪ 西六甲へメタボ歩き(笑)
頂上直下。
アジア
2006年03月11日 【ネパール】アイランドピーク(イムジャツェ)
もっと見る
登録状況
写真枚数
79枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
2人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
六甲・摩耶・有馬
困った時?の西六甲♪ オオヤマレンゲが見頃 (^^
09:30
18.6km
693m
-
39
54
pokopen
2017年06月19日(日帰り)
pokopen
六甲・摩耶・有馬
紅葉も秋空もパーフェクト♪ 1年半ぶりの六甲紅葉谷
10:00
12.4km
947m
-
33
51
2
pokopen
2015年11月04日(日帰り)
pokopen
六甲・摩耶・有馬
秋風爽やか西六甲♪ 七草は…5勝1敗1引分け(^^
05:30
4.7km
81m
-
28
37
4
pokopen
2015年09月12日(日帰り)
pokopen
比良山系
過ぎ行く秋を愛でる・・・奥ノ深谷で、の〜んびり♪
07:00
10.6km
881m
-
40
91
4
pokopen
2013年11月24日(日帰り)
pokopen
六甲・摩耶・有馬
残り少ない六甲のブナ林へ、脂肪燃焼?ハイク ♪
07:30
11.2km
880m
-
39
69
6
pokopen
2013年11月05日(日帰り)
pokopen
カメラ一覧へ戻る