ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2655790
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

峠の茶屋🅿から那須岳(茶臼岳・姥が平・朝日岳・三本槍岳)【日百】

2020年10月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:57
距離
16.0km
登り
1,353m
下り
1,349m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
0:52
合計
7:52
8:17
8:19
23
8:54
8:54
25
9:19
9:19
27
9:46
9:46
7
9:53
9:58
11
10:09
10:09
15
10:24
10:24
6
10:30
10:34
1
10:35
10:36
18
10:54
11:00
20
11:20
11:20
5
11:25
11:26
15
11:41
11:41
8
11:49
11:49
6
11:55
11:55
28
12:23
12:28
6
12:34
12:38
6
12:44
12:44
9
12:53
12:53
5
12:58
12:58
11
13:09
13:10
9
13:43
13:44
25
14:20
14:20
17
14:37
14:38
4
14:42
14:42
10
14:52
14:58
15
15:13
15:13
9
15:22
15:22
16
15:38
15:39
11
15:53
峠の茶屋🅿
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・峠の茶屋駐車場にバイクを駐輪しました。
・7:30到着時、車は満車でしたが係員に誘導され、登山口前(下記ライブカメラ左端)に駐輪しました。
・那須岳へ向かうK17の登りはロープウェイ駐車場への入庫待ちの車で1km位渋滞。
・下りは峠の茶屋🅿に停められず引き返して別の🅿への入場待ちと思われる車で数百メートル渋滞。
・🅿ライブカメラ:http://www.town.nasu.lg.jp/0040/info-0000000964-1.html
・登山口ナビ:https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-10568
コース状況/
危険箇所等
🍁情報
・姥が平の紅葉はほぼ終わり
・山々の紅葉は綺麗でしたが、すべて「谷を挟んで対岸の山の斜面」や「登山道から見下ろした1,2km先」で近くはありません。
・ぶっちゃけ登らなくても、K17にある「恋人の聖地」という展望台からは全体が、駐車場からは一部が見れます。

その他
・北温泉分岐〜三本槍岳は避けられない泥濘あり
那須岳の予報。
実際は8~10時も晴れ、15時は曇りでした。
2020年10月19日 19:39撮影
10/19 19:39
那須岳の予報。
実際は8~10時も晴れ、15時は曇りでした。
雨飾山の予報、午前中晴れだが見晴らし予報は「×悪い」でした。
他の方の当日レコを見ると「まあまあ」程度に感じた。
2020年10月19日 19:41撮影
10/19 19:41
雨飾山の予報、午前中晴れだが見晴らし予報は「×悪い」でした。
他の方の当日レコを見ると「まあまあ」程度に感じた。
那須岳に向かうK17途中左側にある「恋人の聖地」とかいう展望台から、筑波山
2020年10月18日 07:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/18 7:27
那須岳に向かうK17途中左側にある「恋人の聖地」とかいう展望台から、筑波山
180°位
2020年10月18日 07:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 7:27
180°位
茶臼岳
2020年10月18日 07:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
10/18 7:28
茶臼岳
その右側に朝日岳
2020年10月18日 07:28撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
10/18 7:28
その右側に朝日岳
駐車場に到着、車は満車。
バイクなので駐輪できた。
2020年10月18日 07:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 7:56
駐車場に到着、車は満車。
バイクなので駐輪できた。
準備して、目の前の階段から登山開始
2020年10月18日 07:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 7:55
準備して、目の前の階段から登山開始
登山道入口
2020年10月18日 08:00撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 8:00
登山道入口
木々の隙間から
2020年10月18日 08:12撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 8:12
木々の隙間から
開けた場所に出ると、右側は赤い山肌🍁
2020年10月18日 08:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/18 8:16
開けた場所に出ると、右側は赤い山肌🍁
テンション上がる
2020年10月18日 08:13撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
10/18 8:13
テンション上がる
左側は岩稜
2020年10月18日 08:16撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 8:16
左側は岩稜
登山道、歩きやすい
2020年10月18日 08:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/18 8:22
登山道、歩きやすい
赤々
2020年10月18日 08:24撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
10/18 8:24
赤々
彼方の鞍部に避難小屋が見えてきた
2020年10月18日 08:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 8:27
彼方の鞍部に避難小屋が見えてきた
到着。暑くなったので一枚脱いで収納。
日焼け止めを塗る。
2020年10月18日 08:41撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 8:41
到着。暑くなったので一枚脱いで収納。
日焼け止めを塗る。
登山口方向
2020年10月18日 08:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 8:48
登山口方向
左側の目の前に剣ヶ峰、登頂する道は無い。
2020年10月18日 08:50撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 8:50
左側の目の前に剣ヶ峰、登頂する道は無い。
剣ヶ峰の左は隠居倉
2020年10月18日 08:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 8:51
剣ヶ峰の左は隠居倉
避難小屋から見て右側、茶臼岳方向。まずはこちらに進む
2020年10月18日 08:48撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 8:48
避難小屋から見て右側、茶臼岳方向。まずはこちらに進む
朝日岳から下界方向に連なる山肌。
地図によると右側は鬼面山
緑×赤のコントラスト
2020年10月18日 08:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 8:56
朝日岳から下界方向に連なる山肌。
地図によると右側は鬼面山
緑×赤のコントラスト
茶臼岳に向けて緩やかに進む
2020年10月18日 09:03撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 9:03
茶臼岳に向けて緩やかに進む
右側を見上げて。あれが山頂?
(お鉢でした)
2020年10月18日 09:05撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 9:05
右側を見上げて。あれが山頂?
(お鉢でした)
振り返る
2020年10月18日 09:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/18 9:25
振り返る
さっきまでいた避難小屋をズーム
2020年10月18日 09:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 9:25
さっきまでいた避難小屋をズーム
手前左側は朝日岳、人がいる。
奥は有名な山だろうか?
この辺の地理は全然わからない。
2020年10月18日 09:25撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 9:25
手前左側は朝日岳、人がいる。
奥は有名な山だろうか?
この辺の地理は全然わからない。
茶臼岳のお鉢巡りの途中から下を見下ろす。
硫黄の匂いは、あのガスからか。
その下に、後で歩く予定の「牛ヶ首」からのトラバース道が見える
2020年10月18日 09:27撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 9:27
茶臼岳のお鉢巡りの途中から下を見下ろす。
硫黄の匂いは、あのガスからか。
その下に、後で歩く予定の「牛ヶ首」からのトラバース道が見える
お鉢の全景
2020年10月18日 09:31撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 9:31
お鉢の全景
登頂、山頂標識前で順番待ち。
後の方に撮ってもらった
2020年10月18日 09:39撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
10/18 9:39
登頂、山頂標識前で順番待ち。
後の方に撮ってもらった
山頂からお鉢。
2020年10月18日 09:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 9:44
山頂からお鉢。
山麓駅周辺を
2020年10月18日 09:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 9:54
山麓駅周辺を
ズーム
2020年10月18日 09:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 9:54
ズーム
牛ヶ首に向かうため、ロープウェイの山頂駅方向に下ります。
倒れた初老男性が救護されていた。
自分の数年後の姿か。
一つ前の写真に救急車がいたのは、そういう訳か。
2020年10月18日 10:07撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 10:07
牛ヶ首に向かうため、ロープウェイの山頂駅方向に下ります。
倒れた初老男性が救護されていた。
自分の数年後の姿か。
一つ前の写真に救急車がいたのは、そういう訳か。
牛ヶ首方向へ右折
2020年10月18日 10:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 10:10
牛ヶ首方向へ右折
気持ちのいい道、人も減り最高。
2020年10月18日 10:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 10:10
気持ちのいい道、人も減り最高。
ロープウェイから来た人はこちらには来ない模様
2020年10月18日 10:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 10:18
ロープウェイから来た人はこちらには来ない模様
とても1900mとは思えない。
雷鳥がいても不思議ではない風景
2020年10月18日 10:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/18 10:19
とても1900mとは思えない。
雷鳥がいても不思議ではない風景
眼下の草紅葉
2020年10月18日 10:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/18 10:22
眼下の草紅葉
茶臼岳を見上げる
2020年10月18日 10:23撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
10/18 10:23
茶臼岳を見上げる
牛ヶ首に到着
2020年10月18日 10:29撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 10:29
牛ヶ首に到着
ここから見上げる茶臼岳は植物なし
2020年10月18日 10:30撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 10:30
ここから見上げる茶臼岳は植物なし
進行方向
2020年10月18日 10:34撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 10:34
進行方向
姥ヶ平への分岐に到着
2020年10月18日 10:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 10:35
姥ヶ平への分岐に到着
姥ヶ平をズーム。
どう見ても紅葉は終わっているが、行くだけ行ってみる
2020年10月18日 10:40撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 10:40
姥ヶ平をズーム。
どう見ても紅葉は終わっているが、行くだけ行ってみる
到着
2020年10月18日 10:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 10:54
到着
茶臼岳の下の紅葉が見所なのかな?
戻ります。
「ひょうたん池」は見逃してしまった。
2020年10月18日 10:56撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 10:56
茶臼岳の下の紅葉が見所なのかな?
戻ります。
「ひょうたん池」は見逃してしまった。
ガスが噴き出しているところ
2020年10月18日 10:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 10:55
ガスが噴き出しているところ
姥が平へのピストン45分が終わり、トラバース道で避難小屋へ向かう
2020年10月18日 11:20撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 11:20
姥が平へのピストン45分が終わり、トラバース道で避難小屋へ向かう
🍁をもっと近くで見たいな
2020年10月18日 11:31撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 11:31
🍁をもっと近くで見たいな
ズームした写真で我慢
2020年10月18日 11:31撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
4
10/18 11:31
ズームした写真で我慢
避難小屋に戻ってきた。曇ってしまった。
11:42だが、食事は朝日岳ですることにして、休まず進む。
2020年10月18日 11:42撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 11:42
避難小屋に戻ってきた。曇ってしまった。
11:42だが、食事は朝日岳ですることにして、休まず進む。
朝日岳への登り。
ん~、何か凄そうなんですけど🤔
2020年10月18日 11:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 11:52
朝日岳への登り。
ん~、何か凄そうなんですけど🤔
特にあの辺り。ナイフリッジってやつじゃ?
2020年10月18日 11:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 11:52
特にあの辺り。ナイフリッジってやつじゃ?
取り付いた
2020年10月18日 11:58撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 11:58
取り付いた
この辺はちょっとスリルがあった
2020年10月18日 12:07撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 12:07
この辺はちょっとスリルがあった
朝日岳直下の「朝日岳の肩」で食事、コーヒーを飲んだらすぐ山頂へ向かう
2020年10月18日 12:14撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 12:14
朝日岳直下の「朝日岳の肩」で食事、コーヒーを飲んだらすぐ山頂へ向かう
山頂直下の岩場
2020年10月18日 12:32撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 12:32
山頂直下の岩場
登頂
2020年10月18日 12:34撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/18 12:34
登頂
朝日岳から、これからピストンするか迷い中の三本槍岳方向。
遠いよ。これからピストンは無謀?
2020年10月18日 12:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 12:35
朝日岳から、これからピストンするか迷い中の三本槍岳方向。
遠いよ。これからピストンは無謀?
三本槍までのCTが1h45mなので、14時までに到着することを目標に出発。
まずは熊見曽根を通過。
2020年10月18日 12:52撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 12:52
三本槍までのCTが1h45mなので、14時までに到着することを目標に出発。
まずは熊見曽根を通過。
1900Pを通過。肩から見たときにダブルケルンがあった場所。
2020年10月18日 12:57撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 12:57
1900Pを通過。肩から見たときにダブルケルンがあった場所。
清水平へ向けて、もったいないがググッと下る。
真ん中左寄りの白い線が木道
2020年10月18日 13:04撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 13:04
清水平へ向けて、もったいないがググッと下る。
真ん中左寄りの白い線が木道
清水平を通過
2020年10月18日 13:10撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 13:10
清水平を通過
北温泉分岐で30秒だけ休憩。
後から着いてきた団体は北温泉方向へ下山するとのこと。
ちょっと寂しくなる。
2020年10月18日 13:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 13:19
北温泉分岐で30秒だけ休憩。
後から着いてきた団体は北温泉方向へ下山するとのこと。
ちょっと寂しくなる。
見えた三本槍岳。
あそこまで30分(CT)で着けるとは、とても思えない
2020年10月18日 13:22撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 13:22
見えた三本槍岳。
あそこまで30分(CT)で着けるとは、とても思えない
しかし頑張ったら、21分で着いた。
こんな時間、天気なのに3人も人がいたので驚き
2020年10月18日 13:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 13:43
しかし頑張ったら、21分で着いた。
こんな時間、天気なのに3人も人がいたので驚き
そういうことか、確かに全然槍っぽくないもんな。
2020年10月18日 13:43撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 13:43
そういうことか、確かに全然槍っぽくないもんな。
晴れてればね…
2020年10月18日 13:46撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 13:46
晴れてればね…
ガスガスだし時間無いので、証拠写真を撮ったらすぐ引き返します。
次の目標は、朝日岳の肩に15時までに着くこと!
2020年10月18日 13:44撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
10/18 13:44
ガスガスだし時間無いので、証拠写真を撮ったらすぐ引き返します。
次の目標は、朝日岳の肩に15時までに着くこと!
下界は雲がない模様
2020年10月18日 13:55撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 13:55
下界は雲がない模様
清水平への下り
2020年10月18日 14:09撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 14:09
清水平への下り
往路では人がいたので撮れなかった、清水平のベンチ
2020年10月18日 14:18撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 14:18
往路では人がいたので撮れなかった、清水平のベンチ
木道と、本日最後の登りとなる1900P
2020年10月18日 14:19撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 14:19
木道と、本日最後の登りとなる1900P
清水平の池塘
2020年10月18日 14:29撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 14:29
清水平の池塘
朝日岳(左)と茶臼岳(右)
2020年10月18日 14:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/18 14:37
朝日岳(左)と茶臼岳(右)
山頂の人々。この後追い越した、お年寄りの団体。
2020年10月18日 14:34撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/18 14:34
山頂の人々。この後追い越した、お年寄りの団体。
往路では人がいたので撮れなかった、1900P近くのダブルケルン
2020年10月18日 14:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 14:35
往路では人がいたので撮れなかった、1900P近くのダブルケルン
笹とハイマツの緑と草紅葉
2020年10月18日 14:37撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 14:37
笹とハイマツの緑と草紅葉
縞模様
2020年10月18日 14:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 14:51
縞模様
朝日岳の肩に到着。目標の15時より9分早く着いた。
腰痛が始まったのでロキソニンを飲み、もう使わないサングラスと自撮り棒をザックに収納し、避難小屋へ向けて出発。
目標は15:30。
2020年10月18日 14:51撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 14:51
朝日岳の肩に到着。目標の15時より9分早く着いた。
腰痛が始まったのでロキソニンを飲み、もう使わないサングラスと自撮り棒をザックに収納し、避難小屋へ向けて出発。
目標は15:30。
所々幅が狭くなり、この日通った中では難易度が高い道。
2020年10月18日 15:01撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 15:01
所々幅が狭くなり、この日通った中では難易度が高い道。
往路で下から見上げた時ナイフリッジに見えた場所は、たぶんここ。
2020年10月18日 15:03撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 15:03
往路で下から見上げた時ナイフリッジに見えた場所は、たぶんここ。
下り。すんごく急に見えるが、実際はそうでもない
2020年10月18日 15:05撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 15:05
下り。すんごく急に見えるが、実際はそうでもない
避難小屋に到着。
休まず、そのまま下山する。
2020年10月18日 15:21撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 15:21
避難小屋に到着。
休まず、そのまま下山する。
最後にもう一度
2020年10月18日 15:35撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
2
10/18 15:35
最後にもう一度
2020年10月18日 15:36撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
3
10/18 15:36
下山しながら
2020年10月18日 15:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
10/18 15:45
下山しながら
下山しながら
2020年10月18日 15:45撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 15:45
下山しながら
下山完了。
2020年10月18日 15:54撮影 by  DMC-TZ60, Panasonic
1
10/18 15:54
下山完了。

装備

個人装備
■登山道具:ザック(モンベルIRON25) トレッキングシューズ(モンベル マリポサトレール) コンパス ストック ■衣類:ストームクルーザー(モンベル) 頭巾 長袖シャツ フリースベスト グローブ 防水オーバーパンツ(以上ワークマン) 登山用ズボン(Columbia) 靴下(モンベル) 防寒テムレス ■食料: カップ麺 菓子パン 噛むブレスケア お菓子 ■飲料系:水300ml@ペットボトル お湯800ml@サーモス ポーションコーヒー 粉末緑茶 クリープ小分け ■衛生関係:ロキソニン ビオフェルミン止瀉薬 ポケットティッシュ 滅菌ガーゼ ■その他: スマートフォン モバイルバッテリー サングラス サングラスのポーチ デジタルカメラ デジカメの予備バッテリー デジカメのポーチ 財布 老眼鏡 ミニカッター 爪切り プラスプーン プラフォーク マグカップ 自撮り棒

感想

紅葉を見たくて、「雨飾山」と「那須岳」の計画を立てた。
どちらかというと雨飾山に行きたかったが、有料版てんくらでの見晴らし予報では、晴れているのに一日中「×悪い」。
晴れているのに見晴らしが「悪い」ってどういうこと?
対して那須岳は晴れの時間は雨飾山より短いが、見晴らし予報で午前中「◎とても良い」。

当日2時に起床、予報を見たが変わっていない。
他社の予報を見たりして、検討すること30分。
やめるか?とも思ったが、せっかく起きたので、予報が良い那須岳に行くことにした。

3:30に自宅を出発、圏央道に乗り狭山PAでトイレ、久喜白岡JCTから東北道に乗り佐野SAで休憩、那須ICで降りる。
那須岳の雄大な山容にテンションが上がるがガソリンが減っていたのでGSを探して給油、忘れ物を思い出しコンビニで買い物。

駐車場の状況は「アクセス」参照。
峠の茶屋🅿に7:30到着、7:50スタート。

■🅿↑避難小屋↑茶臼岳↓分岐→牛ヶ首↓姥が平↑避難小屋↑朝日岳
歩きやすく緩やか。
避難小屋↑朝日岳は若干難易度が上がる。

■朝日岳↑熊見曽根↑1900P↓清水平↑北温泉分岐↑三本槍岳(ピストン)↓避難小屋↓🅿
三本槍岳へ向かう途中、たくさんの人とすれ違いはしたが同方向へ向かう人はいない。
つまり三本槍岳から帰ってくる人たちばかりで、向かっているのは自分だけ。
心細かったが全速力で歩き、目標の14時より15分早い13:45に登頂。
引き返すとカップル一組、高校生4人組とすれ違ったので、まだ三本槍岳へ向かう人はいたようだ。
朝日岳の肩に帰着し、後は下山するだけ。
まだ明るい16時前に下山完了で来て良かった。

帰路は東北道が渋滞していたのでナビアプリおすすめルートに従い、西那須野塩原ICまで一般道、そこから鹿沼ICまで東北道(途中上河内SAで休憩)、そこから先は五霞まで一般道(といっても80~90km出す車がほとんどのバイパスが主体)、五霞から圏央道に乗り、21:30頃帰宅。

■那須岳の良かったところ
・標高1900m位なのに火山なので、御嶽山や焼岳のような風景で異世界感に浸れる。
・ほとんどの道が傾斜が緩やかで歩きやすい。
・大抵の山は登山口からしばらく退屈かつ暗い樹林帯を歩くが、那須岳はほぼゼロ。すぐに森林限界を突破し、登山口からたったの1.4kmで避難小屋に到着。素晴らしい。
・アクセスしやすい。登山口に向かう道は全線上り下り一車線ずつあるのですれ違いが怖いということがない。
・アクセスしやすくロープウェイもあるが自然がそのまま残されている感じで、筑波山のような俗っぽさが無い。観測所や電波塔などの雰囲気ぶち壊しの人口建造物も無い。というか火山なので建てられないのだろう。

といいことづくめの山でしたが、神奈川県からは遠かった…往復500km弱
更に、圏央道はETCを使っても休日割引、深夜割引きどちらも対象外なので、有料道路代が高い。
こんなに良い山が近くにある栃木県民の方は幸せだと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:369人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら