また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2661420
全員に公開
ハイキング
北陸

富山百山59座【南保富士】七重滝〜猪山〜山頂へ

2020年10月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
kosiabura331 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
8.2km
登り
825m
下り
812m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:42
合計
3:45
7:30
26
スタート地点
7:56
7:56
20
登山口 分岐A
8:16
8:16
9
猪山分岐
8:25
8:28
6
8:34
8:34
14
猪山分岐
8:48
8:48
14
猪山 山頂
9:02
9:02
23
本道 合流
9:25
10:04
36
10:40
10:40
35
登山口 分岐A
11:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三峯グリーンランド駐車場(100台は可能?)
コース状況/
危険箇所等
最奥の登山口までの林道は補修工事などで通行止めです。
車はこの駐車場に止める必要あり
猪山周辺は急傾斜で細尾根で危ない
その他周辺情報 越中宮崎駅の周辺でタラ汁も美味しい
<標高280m>
広い駐車場です。
奥にある建屋は工事用休憩資材など。
<標高280m>
広い駐車場です。
奥にある建屋は工事用休憩資材など。
三峯グリーンランドの受付方面に
向かってます。
左手にトイレ
登山はまっすぐ歩いて
舗装路を右手に行き、
コスモス畑方面へ
三峯グリーンランドの受付方面に
向かってます。
左手にトイレ
登山はまっすぐ歩いて
舗装路を右手に行き、
コスモス畑方面へ
ふむふむ・・・
スキー場なんですね。
ふむふむ・・・
スキー場なんですね。
コスモス畑見ながら
階段上って、正面上の
舗装路(工事)に上がります
コスモス畑見ながら
階段上って、正面上の
舗装路(工事)に上がります
コスモス畑から振り返ると
キャンプ場やトイレが見える
コスモス畑から振り返ると
キャンプ場やトイレが見える
舗装路に上がりました。
今回は奥(工事前)に行きました。
安全には、この道路に出たら、
<標高340m>そのまま真っすぐ山側へ上って
<尾根ルート>で歩くのが安全です。
(帰路で通ったルート)
舗装路に上がりました。
今回は奥(工事前)に行きました。
安全には、この道路に出たら、
<標高340m>そのまま真っすぐ山側へ上って
<尾根ルート>で歩くのが安全です。
(帰路で通ったルート)
注意書きです。
ご親切に。
注意書きです。
ご親切に。
けっこう大掛かりな工事のようです。

けっこう大掛かりな工事のようです。

のり面もやってるし、
崖側も崩れてるし、相当かかりそう。
さらに林道を歩きました・・・
のり面もやってるし、
崖側も崩れてるし、相当かかりそう。
さらに林道を歩きました・・・
行きついたら<登山道>と分岐です。
山頂へ行くには右手へ>
七重滝(しっちゃたき)
方面は左手の水平歩道へ
行きついたら<登山道>と分岐です。
山頂へ行くには右手へ>
七重滝(しっちゃたき)
方面は左手の水平歩道へ
概略図です
あっち👈へ行きます。
高度は水平歩道なので
±ゼロです。
あっち👈へ行きます。
高度は水平歩道なので
±ゼロです。
結構手間かけて
修繕とかもしている様子です。
助かります
幾度か狭い沢を横切ります
結構手間かけて
修繕とかもしている様子です。
助かります
幾度か狭い沢を横切ります
崖真横の水平歩道_
よそ見は危ない・・
崖真横の水平歩道_
よそ見は危ない・・
所々に
休憩所あり
心配り、いいですね。
所々に
休憩所あり
心配り、いいですね。
途中(猪山分岐)から
一気に50m下ります。
すると>>>>
七重滝の展望台です
(詳しくは知らなかったので、
当初どこまで下るんだ〜って
感じです)
途中(猪山分岐)から
一気に50m下ります。
すると>>>>
七重滝の展望台です
(詳しくは知らなかったので、
当初どこまで下るんだ〜って
感じです)
その景色!
七重滝です?
( ;∀;)
3
その景色!
七重滝です?
( ;∀;)
(私)
滝をぼ〜〜っと、見てます。
さて、、、上り返して
登山再開です。
2
(私)
滝をぼ〜〜っと、見てます。
さて、、、上り返して
登山再開です。
ご説明です。
ふむふむ(´ー`)
ご説明です。
ふむふむ(´ー`)
<標高350m>
七重滝から、グイっと上り返して、
分岐到着です。
ここから<猪山>方面へ上ります。
結構な細い尾根です
<標高350m>
七重滝から、グイっと上り返して、
分岐到着です。
ここから<猪山>方面へ上ります。
結構な細い尾根です
結構な急斜面で
直登に近く、足場も狭いです。
でもこの道は好きかも
結構な急斜面で
直登に近く、足場も狭いです。
でもこの道は好きかも
登山道から外れなければ
問題かと思います。
下りは危険やも
登山道から外れなければ
問題かと思います。
下りは危険やも
<標高490m>
猪山の山頂です。
海側に景色が開いてあり
展望いい
1
<標高490m>
猪山の山頂です。
海側に景色が開いてあり
展望いい
猪山からの景色です
ここで、のんびりできそうです。
2
猪山からの景色です
ここで、のんびりできそうです。
猪山山頂を超えて、
南保富士への本道に合流です。
(左は山頂方面、右手は登山口方面)
猪山山頂を超えて、
南保富士への本道に合流です。
(左は山頂方面、右手は登山口方面)
支尾根に出た様子です。
道なりに進みます
支尾根に出た様子です。
道なりに進みます
山頂見えてきました。
あと15分か?
山頂見えてきました。
あと15分か?
山頂の人工物です。
行政カメラかな・・・?
山頂の人工物です。
行政カメラかな・・・?
<標高727m>
結構広めの山頂に到着です。
意外とこの時期でも汗かいた💦
ヽ(^o^)丿〜〜
<標高727m>
結構広めの山頂に到着です。
意外とこの時期でも汗かいた💦
ヽ(^o^)丿〜〜
測量の苦労考えたら
足蹴になんて出来ません。
三角点タッチ!
1
測量の苦労考えたら
足蹴になんて出来ません。
三角点タッチ!
到着ポーズ
ヽ(^o^)丿
3
到着ポーズ
ヽ(^o^)丿
御地蔵様
登頂ありがとうございました。
御地蔵様
登頂ありがとうございました。
今日は
瞬間湯沸かし器
今日は
瞬間湯沸かし器
でも簡単に・・
自家製総菜パンとコーヒーです。
(*'ω'*)
2
でも簡単に・・
自家製総菜パンとコーヒーです。
(*'ω'*)
池平山、剱岳、毛勝山みえてる
3
池平山、剱岳、毛勝山みえてる
左手奥に
清水岳
かわいい標識です
3
かわいい標識です
海側_
展望気持ちいい
3
海側_
展望気持ちいい
よく見える
黒部方面です
今日は空気きれいでした。
そろそろ(10:10)下山開始です
黒部方面です
今日は空気きれいでした。
そろそろ(10:10)下山開始です
よく見かけた白いキノコ
よく見かけた白いキノコ
本道の登山口に到着です。
ここまで楽な登山道でした。
本道の登山口に到着です。
ここまで楽な登山道でした。
さて、、帰りは工事真っ最中なんで、、、、
通行止め看板の左手尾根コースを
行きます。
トレランコースですね??
アップダウンあって面白い。
さて、、帰りは工事真っ最中なんで、、、、
通行止め看板の左手尾根コースを
行きます。
トレランコースですね??
アップダウンあって面白い。
行きついた所に休憩所あり。
ここから下れば、グリーンランド間近です。
行きついた所に休憩所あり。
ここから下れば、グリーンランド間近です。
休憩所の中。
広々ですね
休憩所の中。
広々ですね
休憩所から下って・・・
道路出た
休憩所から下って・・・
道路出た
このガードレース切れ目は朝に、
朝に、コスモス広場から上ってきた場所。
なので、、この切れ目を下ります。
もちろん工事真っ最中です。
このガードレース切れ目は朝に、
朝に、コスモス広場から上ってきた場所。
なので、、この切れ目を下ります。
もちろん工事真っ最中です。
花もかわいい
大きな花びら
ほんと、
コスモス沢山咲いてますよ
2
ほんと、
コスモス沢山咲いてますよ
おすすめルート。
(さっきの休憩所の周遊ルートになります)
おすすめルート。
(さっきの休憩所の周遊ルートになります)
キャンプ場のご利用案内です。
キャンプ場のご利用案内です。
下山して・・・
朝日のドライブインに
超腹空かしてきました。
下山して・・・
朝日のドライブインに
超腹空かしてきました。
カツ丼とか、がっつり行こうかと
思ったけど・・・
やはりタラ汁に。
こっちが美味しそうなんで。
(*'ω'*)
じゅうぶんお腹一杯でした?
1
カツ丼とか、がっつり行こうかと
思ったけど・・・
やはりタラ汁に。
こっちが美味しそうなんで。
(*'ω'*)
じゅうぶんお腹一杯でした?
アプリ
peakファインダー
からの景観
1
アプリ
peakファインダー
からの景観

感想

山と渓谷社『富山県の山』を参考に、
未登頂の南保富士に行ってみました。
里山らしさがありそうで楽しみ。
いろいろな景色もあり予想外に楽しめました。

今回は初登頂なので、山行記録アップした次第です。
(2度目は無し)

事前調査で・・
一部林道工事をしているようで、いけるのか不安でしたが
抜け道として<朝日トレイルコース>が利用できそう。
>>結局>>
行きは、工事開始前だったので、工事現場通過し、
帰りは朝日トレイルの山ン中の道を通って、駐車場に戻れた。
万が一、工事していたら、往復とも<朝日トレイル>通れば、
何の問題も危険もない。

初めての場所だったので
七重滝はどこ??__意外と下って下って・・
ほっ!(@_@)・・ありました。
よかった、、どこまで下るんだろうと地図を広げた先でした。
もっと近くで見れるんでしょうか??
でも、、、さらに下るには・・・無理っす。

上り返して、猪山(先日事故あった場所)を目指す・・
結構急ですが、足場はしっかりしており問題なし。
ただし、登山道外したらヤバいでしょう。
<尖山の夏椿の激登り>よりは優しいかと。

南保富士は、道が整備されて広くて歩きやすい。
所々に木の根っこが張り出して、引っ掛かったらヤバいけど
歩きやすい道です。
また、来たいと思います。

飲み物:500mlペットボトル 1本消費

※この山で亡くなられたのは本当に残念なことです。
ご冥福をお祈りいたします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:522人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら