記録ID: 266248
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
春?な金剛山
2013年02月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 736m
- 下り
- 730m
コースタイム
10:09 水越橋駐車場
11:20 太尾塞跡
11:44 六道の辻
11:58 大日岳
12:09 山頂広場
13:34 下山開始
13:43 スタンプ捺印所
13:55 葛城神社
14:01 一ノ鳥居
14:41 旧パノラマ台
15:01 カヤンボ
15:06 金剛の水
15:34 水越橋駐車場
11:20 太尾塞跡
11:44 六道の辻
11:58 大日岳
12:09 山頂広場
13:34 下山開始
13:43 スタンプ捺印所
13:55 葛城神社
14:01 一ノ鳥居
14:41 旧パノラマ台
15:01 カヤンボ
15:06 金剛の水
15:34 水越橋駐車場
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ドロドロ〜ぬかるみ状態と一部残雪でとても微妙な足元でした、アイゼンは念のためにあった方がベストです。 |
写真
感想
お天気もよく〜暖かい金剛山は久しぶりです^^
しかし・・ドロドロ・・ぬかるみ
足を取られたり滑った跡が多々ありました・・・
雪の上ならまだしも・・・ドロドロの上で転びたくない!!
またまた超慎重に進みますw
Qudowはまたまた20キロ弱の荷物を背負って
私はかなり〜軽い荷物を背負ってw
それでも置いて行かれちゃう(-_-;)
やはり息子は若さでガンガン登ります・・・
お天気がいい日曜日ですから人も多く沢山の方とすれ違いました〜
私がサクサク登れてたらQudowたちはあっという間に山頂なのでしょうが
どうも、足は全然付いてくるようになったけど
呼吸がやっぱりダメ〜^^;
大変待たせつつ〜今日も何とかお昼にありつけました♪
今日はご飯と鍋
大活躍の鍋キューブです^^
スープにお焦げご飯を入れて美味しい♪
この時のために登ってます私www
そして今日はスタンプやってみよ〜って事で
ペッタン♪
息子だけです^^
私たちは回数はいいんです♪
今日は登りも下りもポール無で大丈夫でした
山に行き始めて、これが初めてです
少しは筋肉付いてきたかな〜♪
まだまだ目標の山には程遠いけど〜
息切れしながらも、山に通いますーーー私w
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する