記録ID: 2664128
全員に公開
ハイキング
関東
近所でハナ鳥散歩 井の頭公園から玉川上水をさかのぼる
2020年10月21日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 29m
- 下り
- 8m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰りは桜堤からバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
吉祥寺付近は高校生バイク、電動ママチャリなどが歩道をぶいぶい飛ばしてくるので、歩道の上でも横に動くときには必ず後ろを確認しないと危ないです。 |
その他周辺情報 | レストランなどは多数ありますが、家に近いし、早かったのでまっすぐ帰りました。 |
写真
感想
雑用の合間をぬって近所のハナトリ散歩してきました。
元はといえば、最近の秋咲きまーさん、さーさん探しの一環であるいた玉川上水緑道で成果があったので、そのうち、近所の井の頭公園から玉川緑道の赤線をつなげと見ようというものでした。
今回はたまたま時間と天気の組み合わせで下流側、井の頭公園〜小金井公園あたりを歩くことにしました。
結果は、
9月の中旬に観測した井の頭公園のあーさん、さーさんがまだたくさん残っていて、しかも数が増えていたことに驚きました。また、しばらくぶりに井の頭の池を歩いてみたら冬の鳥がぽつぽつ戻ってきていました。
逆に、玉川緑道の井の頭公園、小金井公園は見所が乏しく、全体に樹木と雑草の茂みが濃くて、あーさんが出そうなまばらな笹原がほとんど見つからず空振りでした。野草、野鳥も期待はずれでした。(季節的なものもあるのかも知れませんが。)
残りの玉川上水駅から小金井公園はまーさん、さーさんがいそうなので、また近いうちに期待を持って歩いてみたいと思います。
以下
※ ご参考: My 公園ガイドから
https://tatsupark.exblog.jp/fp/index/
■ 井の頭恩賜公園
https://tatsupark.exblog.jp/26518030/
玉川緑道もそのうち公園ガイドに追加したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ
都心でも普通に野鳥が撮影出来るんですね
しかもカワセミまで
機材準備してるだけで
全く撮影出来ていない自分に猛反省です
air_4224 さん おはようございます。
コメントありがとうございます。
家は都下
air_4224 さんのところも、季節によっては野鳥が多そうなので、その気になれば私のところよりもバリバリ鳥撮りできそうですから、楽しみですね。
レコ、日記引き続きお待ちします。
tatsucaさん、こんばんわ。あーさん、もう遠い記憶のなかの花になっていましたが、つい最近までそちらの山域では咲いていたようですね。マヤランなどの花もあるようだし、アケボノスシュランも咲いている高尾山は凄いなぁと思います。
野鳥も身近にいるんですね。あちこちに鳥の住みやすい場所がある地方より、緑のある場所が公園に限られるような都市部のほうがむしろ身近に鳥がいるように思えます。カワセミやエナガも冬以来、見てないし、花が終わったら鳥探しかな(^^)
yamaonse さん おはようございます。
コメントありがとうございます。
花の時期、紅葉の時期、鳥の時期、微妙に違うようですね。
カワセミは一年中近くの公園で見かけますが、必ずいるわけではではないので、付近の公園をとんで回っているようですね。
いずれにせよ、野草、野鳥ともyamanoseさんのホームには到底かないませんので、鳥レコなどまた参考にさせていただきます。よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する