記録ID: 2665231
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
日程 | 2020年10月22日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
うがい清水登山口
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 上部は落葉で足元が見えにくい箇所があります |
---|---|
その他周辺情報 | 永岡温泉夢の湯 http://yumenoyu.jp/ |
過去天気図(気象庁) |
2020年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by mangokutarou
午後発ではありますがブナ林の黄葉の様子見に駒ヶ岳へ。
割と高層の曇りと思いきや 雲の下端が山頂にかかり、またまた真っ白。 微妙な天気の時ばかり訪れるので山頂からの展望を未だ見られていません。
しかしこの山の核心は下部のブナ林といっても過言ではないでしょう。
下るにつれて変化する色彩を堪能できました。快晴の中ならもっと輝いて見えたでしょうが…
割と高層の曇りと思いきや 雲の下端が山頂にかかり、またまた真っ白。 微妙な天気の時ばかり訪れるので山頂からの展望を未だ見られていません。
しかしこの山の核心は下部のブナ林といっても過言ではないでしょう。
下るにつれて変化する色彩を堪能できました。快晴の中ならもっと輝いて見えたでしょうが…
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:64人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
関連する山の用語
ブナ登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント