記録ID: 2667630
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
景信山天ぷら山行
2020年10月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 468m
- 下り
- 453m
コースタイム
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-652 は9時過ぎに着いたら満車だったので、その少し下のスペースに路駐 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の影響でぬかるんでおり、かなり滑りやすい。 |
写真
感想
駐車場に9時過ぎに到着したら既に満車状態。
仕方なく、少し下ったところにそこそ広いスペースがあったので、そこに路駐しました。
上りは地図の右側の方のルートで登りました。
ぬかるんでいて所々滑りました。
けど、あっという間に頂上に到着。
お目当の天ぷらを頂き、満足♪
問題は帰りのルート。
ショートカットで降りようとヤゴ沢に下る細い分岐の道を降りると…だーれも歩いていないではないですか!
おかしいなぁと少々不安になるも、とりあえず山と高原地図に従いルートはあると信じて下る下るひたすら下る。
道自体はしっかりしてる。沢の所が少しわかりずらかったけど、そんなに危険な箇所も無く、無事に駐車場に到着。
すると、何故かロープが!?
ロープ跨いで振り返ると、最後の写真のメッセージが…
『この先危険な為通行禁止』
??!!
人に会わなかった理由がここで判明。って、
遅ーい。通って来ちゃいました。
てか、上の分岐の所にはロープも通行止めの看板も無かったですよ??ここだけあるのは反則では??
これから行く人は気をつけてくださいませ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:483人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する