記録ID: 266924
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科(初詣と節分を一緒にやろう)
2013年02月03日(日) [日帰り]



- GPS
- 06:00
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 877m
- 下り
- 877m
コースタイム
9:00ゴンドラ乗り場−9:10登山口−10:50天狗の露地−13:00山頂−14:307合目−15:00ゴンドラ乗り場
天候 | ド快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
往路はまさかのトレースなし。 キツネの足跡を頼りに歩くも半分ぐらい股下ラッセル。 危険箇所はなし。でも山頂の雪が薄いところを歩くと岩の間に落ちます。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は相方と蓼科に行きました。
前回、夏に来たときはあいにくの天気でしたが、絶景を望める匂いがプンプンしていましたので、次は絶対厳冬期に来てやろうと計画していました。
そして2月3日(日曜日)=仕事休み、快晴予報、疲れてるけど行くしかないやろ!ってことで。しかも節分やし山頂で丸かぶり寿司やん。っていう発想になりました。(相方は初詣もかねて)
樹林帯の中はトレースが消えていて、圧雪された道を踏み外すと股下まで埋まります。そして1歩外れると戻るのに大変、プチラッセルです。そんな中見つけたのはキツネの足跡。あいつらは歩きやすい道を知っているのか、それをたどれば結構な確率で圧雪された道に当たります。将軍平まではそれを頼りに歩きました。
森林限界からは少し寒かったですが、2月にしては奇跡的な快晴!しかも風が弱く快適でした。
山頂ではさすがに寿司が凍りそうだったので、セブンイレブンに売っていた恵方ロール(ロールケーキ)で代用し、目的を果たしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する