記録ID: 2670832
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
櫛形山。秋、落葉松展覧会
2020年10月24日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 555m
- 下り
- 557m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 5:13
距離 9.0km
登り 562m
下り 557m
朝、登山口へと車を走らせていると、茅ヶ岳や源氏山はすばらしいほどにすっきりと晴れわたっているというのに、向かう櫛形山の山頂部は巨大な雲におおわれていた。これはかなり怪しいと思いながらも、天気の回復を願いながら。
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザックnew R
ズボンf
シューズshort
長袖シャツ(青)
Tシャツ(水色)
帽子(耳当て)
|
---|
感想
名が知れているにもかかわらず、なかなか足の向かない山というものがある。そんな山のひとつがここ櫛形山だった。往々にして、山頂部近くまで車道が通じており、登り降りの高低差が少なく、せっかく来たというのに長時間楽しめない、どうやらそんな山が念頭にあるようだ。
そんなわけで、初めてこの山に登った次第だ。ずいぶん以前にアヤメがきれいだと聞いたが、その時点ですら、もうアヤメの数は激減していたはずだ。そんなこともあり、ずいぶんと遠ざかっていたのだが、今回登る前にちょっと調べたら、展望がかなりよい山らしい。期待は膨らんだが、当日天気が良好とは言えずに、また、萎んでしまった。
だが、歩き始めると、なんと、この山、落葉松が無数にあり、ちょうどその黄葉の時期に巡り合え、なかなか楽しいハイキングとなった。まさしく落葉松展覧会の様相であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人