記録ID: 2670949
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
高千穂峰#5(天孫降臨登山口から、ナイトハイク)
2020年10月24日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 941m
- 下り
- 942m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストの届出用紙が売り切れ状態 |
写真
撮影機器:
感想
<初投入装備>
・Black Diamond Distance15(ザック)
・Black Diamond Storm400(ヘッドライト)
・Black Diamond MIDWEIT WATERPROOF(グローブ、-4℃/4℃)
<登り>
サイクルジャージ(アンダーにパールイズミのシャツ)
アソスビブタイツ
薄手のグローブ
夏用アームカバー
ウールソックス
トレランシューズ
<摂取食料>
アミノバイタル マルチエネルギー(160kcal)
カロリーメイト2本(200kcal)
たけのこの里(175kcal、食べきりサイズ)
アミノバイタル パーフェクトエネルギー(109kcal)
塩飴1個
<摂取飲料>
VAAM 1000ml
山頂コーヒー 300ml
<降り>
パールイズミジャケット+モンベルのロードバイク用レインジャケット(アンダーにスーパーメリノウールEXP)
アソスビブタイツ(アンダーにスーパーメリノウールEXP)+モンベルのロードバイク用レインパンツ
BDの冬用グローブ
ウールソックス
トレランシューズ
BDヘッドライト
*下山開始後すぐに暑くなり、鳥居あたりで、モンベルのロードバイク用レインジャケットを脱ぎ、グローブを夏用にもどした。
<課題>
ザックを背負ってのヒルクライムは、背中が汗びっしょりになる。
そして、サイクルジャージが汗をためこんでしまって、夏登山ならそのままで問題ないが、これからの季節は山頂で着替えないとコーヒー飲んでる間に体が冷えてしまう。
企図:5
成功:5
失敗:0
踏頂:6
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する